大川さくら総合公園多目的グラウンド
更新日:2023年2月28日
- 場所
- 気仙沼市内の脇二丁目93番地
【全体面積】約5㏊(グラウンド、園路、駐車場、その他用地含む)
【多目的グラウンド】- 人工芝エリア(約19,378平方メートル):サッカーコート又はラグビーコート2面、8人制少年サッカーコート4面、ナイター照明8基
- 天然芝エリア(約5,300平方メートル):芝養生中
- 陸上用設備:直線走路4レーン(全長130メートル)、走り幅跳び、三段跳び走路2レーン(全長60メートル)
- クラブハウス:更衣室、休憩室、管理室、男子トイレ(小4、大2)、女子トイレ(大3)、多目的トイレ(ユニバーサルシート付)
- 駐車場:計69台(普通自動車66台、おもいやり駐車場3台)
- 大川さくら総合公園の人工芝エリアは、スポーツ活動に限らず子どもの遊び場や憩いの場として多くの皆様に利用いただきたいと考えています。予約利用が入っていない時間帯は、利用上の注意をご確認のうえ、お気軽にご利用ください。(クラブハウスは、当面の間、予約利用者のみのご利用となります)
- 一般開放用品として、ボール、フライングディスク、ストラックアウトを設置しましたので、ご利用ください。

利用方法
- 大会や練習など占有して利用する場合は、予約申請が必要です。また、予約申請が入っていない時間帯は、利用上の注意をご確認のうえ、お気軽にご利用ください。
- 予約方法は次のとおりです。
【受付時間】平日8時30分~17時15分 (土日祝日、閉庁日を除く)
【受付方法】電話による予約に加え、申請書の記入(使用料の納入)が必要です。
- 詳細については、生涯学習課(電話番号0226-22-3442)へお問合せください。
- 令和5年4月頃、スポーツ施設予約システムへ移行する予定です。
使用時間
- 4月から10月まで・・・午前6時から午後9時まで
- 11月から3月まで・・・午前7時から午後9時まで
使用料
- 入場料を徴収しない場合(アマチュアスポーツ、文化的行事)市内500円、市外1,000円
- 入場料を徴収しない場合(その他の催し、営利を目的としない)市内750円、市外1,500円
- 入場料を徴収しない場合(その他の催し、営利を目的とする)市内5,000円、市外10,000円
- 入場料を徴収する場合(アマチュアスポーツ、文化的行事)市内2,000円、市外4,000円
- 入場料を徴収する場合(その他の催し、営利を目的としない)市内3,000円、市外6,000円
- 入場料を徴収する場合(その他の催し、営利を目的とする)市内10,000円、市外20,000円
- 夜間照明設備1コート(4基)1時間あたり500円
- 夜間照明設備は、月ごとの日没により以下のとおり徴収します
- 4月から5月の18時以降、6月から7月の19時以降、8月の18時以降、9月の17時以降10月から1月の16時以降、、2月から3月の17時以降
人工芝及び陸上レーン利用上の注意
- 自転車・オートバイ・自動車・スケートボードなどで入らないでください。(芝エリアは、車椅子、ベビーカー可)
- グラウンドゴルフやゴルフ練習(芝や陸上レーンが損傷するような競技、行為)のご利用はお控えください。
- 各競技以外のスパイクの使用、杭やピンを打つなど芝、陸上レーンを傷つける行為をしないでください。
- 火の使用をしないでください。
- 水分補給以外の飲食をしないでください。
- ペットを入れないでください。
- ゴミは確実にお持ち帰りください。
人工芝グラウンド
陸上設備
クラブハウス
一般開放用品
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 体育振興係
電話番号:0226-22-3442
内線番号:125