4か月児健康診査について
更新日:2023年4月1日
健診受診日当日,発熱等体調不良の方(お子さん・同伴者)は,無理をせず次回の受診をお勧めするとともに,受診できない場合は,市民健康管理センター「すこやか」までご連絡ください。
4か月児健康診査
乳児の心身の発育・発達の保持増進のための健康診査です。
子育て支援のための個別相談も行います。
対象の方には,個別に通知を郵送させていただきますので,通知を確認していただくか,問い合わせ先にご連絡ください。
会場
気仙沼市民健康管理センター「すこやか」
(注)令和5年4月から,4か月児健康診査の会場は「すこやか」のみとなります。
日程
●日程は変更となる場合があります。問い合わせ先にご確認ください。
日程 | 対象のお子さんの 生年月日 |
|
---|---|---|
令和5年 | 4月21日(金曜日) | 令和4年12月 |
5月18日(木曜日) | 令和5年1月 | |
6月16日(金曜日) | 令和5年2月 | |
7月13日(木曜日) | 令和5年3月 | |
8月18日(金曜日) | 令和5年4月 | |
9月7日(木曜日) | 令和5年5月 | |
10月20日(金曜日) | 令和5年6月 | |
11月16日(木曜日) | 令和5年7月 | |
12月15日(金曜日) | 令和5年8月 | |
令和6年 | 1月25日(木曜日) | 令和5年9月 |
2月16日(金曜日) | 令和5年10月 | |
3月14日(木曜日) | 令和5年11月 |
受付時間
12時00分から12時15分
持ち物
母子健康手帳,4か月児健康診査票,バスタオル,おむつ など
お問い合わせ先
- 保健福祉部健康増進課健康増進係 電話番号:0226-21-1212
- 唐桑総合支所市民福祉課保健福祉係 電話番号:0226-32-4811
- 本吉総合支所市民福祉課保健福祉係 電話番号:0226-25-7645
このページに関する問い合わせ先
保健福祉部 健康増進課 健康増進係
電話番号:0226-22-6600
内線番号:411,412