産後サポート事業で子育てを応援します!
更新日:令和4年9月15日
市では,出産後間もない時期から安心して子育てができるよう,下記の4つの事業を一体的に行う産後サポート事業を行っています。
さらに,令和4年1月1日から産後2週間の産婦健康診査を開始します。
産婦健康診査事業
対象者
健診日に気仙沼市に住所がある産後2週間,産後1か月の方注:産後2週間の健診は,令和4年1月1日以降に出産された方が対象です。
事業内容
産後2週間,産後1か月の時期に出産された医療機関で,産後の体調や育児に関する不安等を確認する健康診査で,その健康診査料を助成します。
助成金額
(上限)5,000円
1か月児健康診査事業
対象者
健診日に気仙沼市に住所があるお子さん
事業内容
生まれたお子さんの健やかな成長を確認し,お母さんが安心して子育てが続けられるよう,出生後1か月の時期に行う健康診査で,その健康診査料を助成します。
助成金額
(上限)3,300円
新生児聴覚検査事業
対象者
検査日に気仙沼市に住所があるお子さん
事業内容
聴覚障害を早期に発見し,早期療育を図るため,生まれて間もない時期に出産された医療機関等で行う聴覚検査で,その聴覚検査料を助成します。
助成金額
(上限)初回検査のみ助成対象6,000円
産後ケア事業
利用者
産後1年未満のお母さんとお子さんがいる家庭で,お母さんに体調不良や育児に不安がある,家族等から十分な産後の支援が受けられないなどの理由で,専門的なサポートが必要な方。
事業内容
助産師等が利用者の自宅に訪問し,育児相談・母乳ケア,授乳や沐浴等の育児手技など専門的なケアを行います。
利用期間
産後1年未満で1人あたり7回まで。
利用料
無料
利用方法
利用に向け,産後ケア事業の希望がある方と保健師が,具体的な利用内容等を確認し,話し合いながら進めていきます。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
保健福祉部 健康増進課 健康増進係
電話番号:0226-21-1212