コンテンツにジャンプ

トップページ > 幼児期からの肥満予防に努めましょう!

幼児期からの肥満予防に努めましょう!

更新日:2022年9月15日

肥満傾向児の出現率が高い傾向にあります!

 宮城県は学童期の肥満傾向児が全国的にも高い傾向にあります。平成28年度宮城県学校保健統計によると、男女ともに小1から中3までの全学年において肥満傾向児の出現率割合が全国平均を上回る結果となりました。また、成人期においても肥満者やメタボリックシンドローム該当者が多い現状です。

 

肥満による身体への影響をご存知ですか?

・身長の伸びに影響を及ぼす可能性がある。

・生活習慣病にかかりやすい。

 

肥満予防のポイント

1.生活リズムは「早寝・早起き・朝ごはん!」

2.よく噛んで食べる=全身健康に♪

3.夜食(夕食後の間食)には要注意!

4.運動習慣

 

注:詳しくは下記の肥満予防啓発リーフレットをダウンロードしてご活用ください。
AbobeReaderのダウンロードページへのバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

保健福祉部 健康増進課 健康増進係
電話番号:0226-22-6600
内線番号:411,412

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?