児童センター・児童館に行ってみよう
更新日:2019年10月9日
児童センター・児童館は,0歳から18歳の子どもたちが,いつでも誰でも気軽に遊び学べる,みんなの居場所です。
さまざまな活動やイベントがありますので, お子さんといっしょに出かけてみましょう。
各施設のイベント・行事予定はこちら
利用時間及び休館日
児童センター
利用時間:火曜日から日曜日(第2・第4日曜日はお休み)
9時から17時まで
休館日:月曜日,第2・第4日曜日,祝日(月曜日のときはその翌日も休館)、年末年始(12/29~1/3)
児童館
利用時間:火曜日から土曜日
9時から12時まで/13時から17時まで
休館日:月曜日,日曜日,祝日(月曜日のときはその翌日も休館)、年末年始(12/29~1/3)
主な活動
親子向けイベント
おでかけ児童館
すこやかなどを会場に紙芝居や歌・踊りなどで遊びます。
幼児・親子遊びの日
親子のふれあいと交流を目的にしています。
児童向けイベント
移動児童館
児童館から遠い地区へ出向き、ゲームや工作などで遊びます。
児童遊びの日
ゲームや工作などで遊びます。
母親クラブ
大人の方の活動を通して、子どもたちの活動に協力していただきます。
世代間交流
子どもから大人まで遊びや交流を深めます。
ほかにも各種サークル活動や季節のイベントなどを行っています。
児童センター・児童館は、乳幼児親子や児童がいつでも自由に来館でき、安全に遊べる施設です。
- 気仙沼児童センター
気仙沼市笹が陣3番30号
電話番号・ファクス番号:0226-23-4648 - 鹿折児童館
気仙沼市東中才425番地39
電話番号・ファクス番号:0226-22-6877 - 赤岩児童館
気仙沼市赤岩老松117番地
電話番号・ファクス番号:0226-22-6879 - 大島児童館
気仙沼市高井40番地2(大島小学校内)
電話番号・ファクス番号:0226-28-2655 - 鮪立児童館
気仙沼唐桑町鮪立166番地1
電話番号・ファクス番号:0226-32-3189