図書館に行ってみよう
更新日:2019年2月25日
本との出会いは、お子さんの心を豊かにします。
図書館ではさまざまなイベントも行っていますので出かけてみませんか。
気仙沼図書館
気仙沼図書館は平成30年3月にリニュアルオープンしました!
館内1階には児童センターが併設されており,児童図書エリアでは子どもたちがゆっくりと本に親しむことができます。
- 笹が陣3-5
- 電話番号:0226-22-6778
- ファクス番号:0226-22-0964
- 気仙沼図書館
おはなし広場
- 開催日 毎月1回 第2土曜日 14時から14時30分
- 対象 幼児から小学校低学年
- 内容 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
おはなしたまご
- 開催日 毎月2回 第2・4水曜日 10時30分から11時20分
- 対象 0から3歳と保護者、妊娠中の方
- 内容 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなどのおはなし会と、参加者同士の交流会
おはなしタイム
- 開催日 毎月1回 第2土曜日 14時30分から15時
- 対象 小学生
- 内容 テーマに合わせて司書が選んだ本の読書会
おりがみあそび
- 開催日 毎月1回 第1土曜日 10時30分から11時
- 対象 幼児~小学生低学年
- 内容 簡単なおりがみ,またはおりがみ教室
気仙沼図書館唐桑分館
- 唐桑町馬場143-1
- 電話番号:0226-25-7845
- ファクス番号:0226-25-7847
- 気仙沼図書館唐桑分館
おりがみあそび
- 開催日 毎月1回金曜日 15時から16時
- 対象 幼児から小学校低学年(先着10名)
- 内容 簡単なおりがみと絵本の読み聞かせ(材料は図書館で用意します。)
本吉図書館
- 本吉町津谷新明戸136
- 電話番号:0226-42-4785
- ファクス番号:0226-42-2528
- 本吉図書館
こうさくあそび
- 開催日 毎月第2土曜日 10時30分から11時30分
- 対象 幼児から小学校低学年
- 内容 簡単な工作(材料は図書館で用意します。)
おはなし会
- 開催日 毎月第3土曜日 10時30分から11時
- 対象 幼児から小学校低学年
- 内容 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
おりがみ教室
- 開催日 毎月第4土曜日 10時30分から11時
- 対象 小学生
- 内容 かわいいキャラクターの折り紙を折ります。
赤ちゃんとプレママのおはなし会
- 開催日 毎月第4土曜日 10時30分から11時
- 対象 0から3歳と保護者、妊娠中の方
- 内容 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
小学生対象の「実験工作教室」も3館で開催しています。
開催については、広報や市ホームページでお知らせします。
図書館はどなたでも利用できます。
イベント申し込みなど、詳しくは各図書館にお問い合わせください。
開館日・開館時間
- 火曜日から金曜日 9時から19時(気仙沼図書館・本吉図書館)
10時から18時(気仙沼図書館唐桑分館) - 土曜日・日曜日 9時から17時
- 月曜日、祝日(月曜日が祝日の場合はその翌日も)、毎月第4木曜日、年末年始(12月29日から1月3日)は休館日です。