ファミリー・サポート・センターひとり親応援事業
更新日:2024年10月1日
地域で子育てを相互に助け合うファミリー・サポート・センターでは,お子さんの短時間預かり,保育所等各施設や習い事の送迎等,出産後のお母さんへの育児援助といったこれまでの活動に加え,生活のすべてをひとりで担うひとり親に対し,利用料を助成することにより,育児負担の軽減と経済的支援を図る応援事業を実施します。
ひとり親家庭のファミリー・サポート・センター利用料を助成します
対象者
ファミリー・サポート・センター利用会員・両方会員に登録のひとり親(次の要件を満たす方)
・小学6年生までの児童の保護者
・児童扶養手当の受給資格者又は母子・父子家庭医療費の助成対象者
(所得制限限度額を超過した者を含む)
助成額
利用の際にお支払いいただいた料金の全額(助成の上限は一か月につき20,000円です)
注:令和6年10月利用分から助成を開始
注:交通費・食費・キャンセル料は助成対象外です
申請方法
- 活動後,協力会員へ通常どおり報酬を支払います。
- 活動報告書(利用会員用)の写しと「利用料助成金交付申請書」,「利用料内訳」をファミリー・サポート・センターへ提出してください。(初回のみ通帳の写しを添付してください)
- 後日指定の口座に助成金が振り込まれます。
利用例
- 保育所や幼稚園,小学校等各施設への送迎
- 習い事の送迎
- 早朝の出勤時のお預かりや送迎
- 残業の際のお預かりや送迎
- 保護者の通院や冠婚葬祭などの際のお預かり
- 美容院や食事会などの際のお預かり
問合せ先
気仙沼児童センター内ファミリーサポートセンター
電話番号:0226-23-4648
気仙沼市保健福祉部子ども家庭課児童福祉係
電話番号:0226-22-3429