コンテンツにジャンプ

トップページ > 利用案内

利用案内

更新日:2023年7月1日

利用案内

図書館は赤ちゃんからお年寄りまで、どなたでもご利用いただける公共施設です。
図書館は無料でお使いいただけます(ただしコピーサービスは有料です)
お気軽にご来館ください。

開館時間と休館日

開館時間

  • 気仙沼図書館・本吉図書館

    火曜日から金曜日:午前9時から午後7時
    土曜日・日曜日:午前9時から午後5時

  • 唐桑分館

    火曜日から金曜日:午前10時から午後6時
    土曜日・日曜日:午前9時から午後5時

休館日

  • 月曜日
  • 祝日(月曜日が祝日のときはその翌日も休館)
  • 毎月第4木曜日
  • 年末年始(12月29日から1月3日)
  • 特別整理期間(1年のうち、おおむね10日間)

はじめてご利用の方へ(利用カード登録)

  • 図書館の資料を借りるときは、「図書館利用カード」が必要です。
  • 市内に住んでいる方、通勤・通学されている方など、どなたでも作ることができます。
  • 図書館利用カードは、気仙沼図書館・本吉図書館・唐桑分館・おおぞら号・おひさま号共通です。
  • 図書館利用カードは本人または保護者が「気仙沼市図書館利用カード登録票」に必要事項を記入し、現住所・氏名・生年月日が確認できるもの(免許証・健康保険証・学生証など)を図書館カウンター(気仙沼図書館は1階カウンター)・移動図書館車おおぞら号・おひさま号にお持ちください。本人が来館できない場合は、ご相談ください。

資料を借りる

  • 本・雑誌・紙芝居は合わせて10冊まで、視聴覚資料(CD・DVDなど)は合わせて2点まで、借りることができます。
  • 貸出期間は15日間(おおぞら号・おひさま号は次回巡回日まで)です。

注:雑誌の最新号・新聞の貸出はできません。館内でご覧ください。

職員による貸出手続き

  • 図書館利用カードと一緒に、借りたい資料を図書館カウンター・おおぞら号・おひさま号にお持ちください。
  • 図書館登録と連携させた気仙沼クルーカードは、貸出の際に図書館利用カードとしてご利用いただけます。ポイントはつきません。
  • 借りている資料を続けて借りたいときは、一度だけ、15日間の延長ができます。延長はカウンターのほか、電話でもできます。
    注:延長している資料の再延長はできません。
    注:「予約が入っている資料」「延滞している資料」「リクエストで市外の図書館から取り寄せた(相互貸借)資料」は、延長できません。
  • カウンターでの延長手続きを希望する方は、ほかの返却資料とは分けて、最初にお話しください。

自分で貸出手続きをする(セルフ貸出機)

  • 本・雑誌・紙芝居に限り、ご自身で貸出手続きをすることができます。
  • 利用には、図書館利用カードが必要です。気仙沼クルーカードは使えません。
  • 貸出票(レシート)が印刷されますので、忘れずにお持ち帰りください。
  • 返却・延長・視聴覚資料(CD・DVD)の貸出・予約資料の受取りは、カウンターで貸出手続きをしてください。

iPadの利用

  • 館内利用に限り、iPadの貸出をしています。ご利用になりたい方は、図書館カウンター(気仙沼図書館は2階カウンター)でお話しください。
  • 1人1時間程度ご利用いただけますが、台数に限りがあるため待ち時間が発生する場合もあります。ご了承ください.
  • 一部標準機能の使用・プリントアウトはできません。

注:気仙沼図書館4台、本吉図書館2台、唐桑分館5台設置しております。 

資料を返す

  • 図書館カウンター・おおぞら号・おひさま号にお返しください。返却のみであれば、図書館利用カードは必要ありません。
  • 図書館が閉まっているときは、返本ポストにお返しください。ただし、唐桑分館と本吉図書館にはCD・DVDなどの視聴覚資料用の返却ポストはありませんので、ご注意ください。
    注:相互貸借資料(市外の図書館から借りた本)、郷土資料、大型本、CDや型紙が付いた付録つき図書、超大型絵本はポスト返却できません。必ずカウンターにお返しください。 
  • 市内の図書館で借りた図書等は、市内のどこの図書館でも返却することができます。同様に、市内の図書館の返本ポストにも返却できます。
    注:借りた図書館でしか返せないものもありますので、返却前にご確認ください。

本などを探すには

  • 資料は分野ごとに書架にならべています。館内で自由にご利用ください。
  • 気仙沼図書館・本吉図書館・唐桑分館・おおぞら号・おひさま号にある資料は、館内に設置されたタッチパネル式検索機(館内OPAC)と、図書館ホームページ(WebOPAC)から検索できます。
    →「本や資料をさがす」のページをご覧ください。
  • 検索した資料が見つからないときや、場所が『書庫』の資料につきましては、カウンターにてお問い合わせください。
  • 検索して表示される「場所」と「背ラベル(または請求記号)」がわかると、本やCD等を早くさがすことができます。

予約・リクエストについて

  • 貸出中の資料は、返却されたら借りられるように、予約することができます。「リクエスト・貸出予約票」に必要事項を記入し、カウンターにお出しください。
  • 図書館にない本はリクエストすることができます。市外の図書館からの取り寄せ(相互貸借)や購入を検討するなど、できるだけ読みたい本が読めるようお手伝いします。ただし、漫画はリクエストできません。
  • 本は6冊、CD・DVDは合わせて2点まで予約・リクエストできます。気仙沼市図書館の全館合わせての予約数となっていますので、複数館をご利用の方はご注意ください。
  • 図書館ホームページからインターネット予約ができます。
    予約には、パスワードが必要です。カウンターでのみ、パスワードの登録・変更ができます。ご利用になりたい方は、必ずパスワード(数字4桁)を登録してください。
    →「本や資料をさがす」のページをご覧ください。
  • 資料が準備でき次第、ご指定いただいた方法でお知らせします。取り置き期間は1週間です。
    注:気仙沼図書館は2階カウンターが予約資料の受取り場所になります。
  • 予約・リクエストのキャンセルを希望される方は、カウンターにてお話しになるか、電話・メールでご連絡ください。

調べものをするには(レファレンスサービス)

  • レファレンス(調査相談)サービスとは、職員が利用者の皆様からのお問い合わせを受けて、調査研究のために必要な資料の紹介や、資料を探すお手伝いをするサービスのことです。「探している資料が見つからない」「調べ方がわからない」などの不明な点があれば、お気軽にカウンターにお声掛けください。
  • 気仙沼図書館では、2階にレファレンスサービス専用カウンターがあります。
  • 電話やメールでの問い合わせも可能です。お気軽にお問い合わせください。

オンラインデータベース閲覧サービス

  • 各図書館に設置している専用端末を使って、下記データベースが無料で閲覧できます。
  • ご利用には利用申込用紙の記入が必要です。カウンターにてお話しください。(国立国会図書館デジタルコレクションの閲覧は図書館利用カードも必要です)
  • 利用時間は図書館の開館時間内で、1人1回30分までです。ただし、次にお待ちの方がいない場合、30分以内で1回に限り延長できます。
  • 気仙沼図書館に限り、許可された範囲内でプリントアウト(白黒のみ1枚10円)が可能です。データベース複写申込用紙にご記入の上、お申し込みください。

国立国会図書館デジタルコレクション(デジタル化資料送信サービス)

国立国会図書館で収集しているデジタル資料を閲覧できるサービスです。絶版などの理由で入手が困難な著作権保護期間内資料も閲覧できます。
閲覧可能な図書館:気仙沼図書館

河北新報データベース

1991年(平成3)年8月1日から前日までの期間の、河北新報に掲載された記事を検索できます。新聞掲載時そのままに、切り抜きイメージで見ることもできます。
閲覧可能な図書館:気仙沼図書館・本吉図書館

ルーラル電子図書館

農山漁村文化協会(農文協)が運営する農業情報提供サイトです。農文協が発行した雑誌・書籍・事典・ビデオなどが収録されており、農作業に関する情報を検索・閲覧することができます。
閲覧可能な図書館:気仙沼図書館・本吉図書館・唐桑分館

現行法規検索

D1-Law.com(第一法規法情報総合データベースサービス)で現行法が検索できます。条文の改正箇所の確認や、過去の条文、廃止された法令も参照できます。
閲覧可能な図書館:気仙沼図書館

学習・閲覧席の利用について

  • 本を読んだりメモをとったりしたいときは、館内に机と椅子がありますので、ご利用ください。
  • 気仙沼図書館:長時間の学習は学習室をご利用ください。学習室の指定席を利用する際は、2階カウンターで指定券を受け取ってください。小学生は、1階こどもとしょかん閲覧席で自習ができます。
    本吉図書館:自主学習される方は、カウンターで2階利用カードを受け取り、ご利用ください。
    唐桑分館:多目的室をご利用ください。

コピーについて

  • 図書館の資料に限り、コピー(白黒のみ)ができます。1枚につき10円です。複写(コピー)申込用紙にご記入の上、ご利用ください。気仙沼図書館のコピー機使用は、閉館時間の30分前までです。
  • 国立国会図書館からの取り寄せもできます。

注:「著作権法31条」に基づいて行います。著作権のある資料については、個人的な使用目的及び調査研究の用に供する場合に限ります。

注:唐桑分館ではコピーサービスはありません。

図書館からのお願い

  • 図書館の本などは大切に扱ってください。
  • 図書館で借りたCD・DVDは、車載機器や、トレイがないスロットイン方式の機器では視聴しないでください。
  • 返却日を守ってください。返却が2か月以上遅れた方は、返却後1か月間貸出を停止しています。
  • 館内では携帯電話を使用しないでください。館内に持ち込むときはマナーモードにし、玄関や廊下、フリースペースなど、館ごとの決められたスペースでの使用をお願いします。閲覧エリアでの通話はご遠慮ください。
  • 館内での飲食(アメ・ガムなどの菓子類も含む)は、決められたスペースだけとなります。
  • 図書館にはごみ箱は置いてありませんので、ごみはすべてお持ち帰りください。
  • 図書館利用カードを紛失したときや、姓名・住所・連絡先などに変更があったときは、すぐにお知らせください。
  • 図書館利用カードをご持参いただかないと、貸出ができません。 また、個人のプライバシーを守り、悪用を防ぐため、家族であっても本人名義以外の図書館利用カードは、使用できません。
  • 本吉図書館では、かばん類はロッカーに入れてください。貴重品や勉強道具など持ちきれないものがあれば、図書館のカゴを利用してください。