トップページ > 行事
行事
更新日:2020年12月28日
1月の行事
「新しい生活様式」に合わせて、少しずつ行事を再開しています。
注:詳しくはそれぞれの図書館にお問い合わせください。
注:幼児には保護者がつきそってください。
注:参加は市内在住者に限ります。
気仙沼図書館
新春特別企画☆としょかん宝くじ
期間内に本などを借りた方に「としょかん宝くじ」を1人1枚差し上げます。当選者には景品をプレゼント!
- 配布期間:1月5日(火曜日)から1月10日(日曜日)●配布数に達し次第終了
- 配布数:500枚
- 当選数:100本
- 当選発表:1月19日(火曜日)
- 景品引換:1月19日(火曜日)から1月24日(日曜日)まで●引換期間終了後は当選無効
- 景品:以下のどちらか
1雑誌等の付録1個 2気仙沼図書館で図書を20冊借りることができる「スペシャルパス」1枚(有効期限あり)
おりがみあそび
- 日時:1月10日(日曜日)10時から11時まで
- 場所:1階 ぎゃらりー(児童センター)
- 対象:幼児から小学生
- 内容:季節の折り紙を折ります。開催時間内にいつでも参加できます。当日1階カウンターでお申し込みください。折り紙は15分程度で出来上がります。受付順に5人ずつ実施しますのでお待ちいただくことがあります。
ブックミーティング(気仙沼図書館読書会)
- 日時:1月10日(日曜日)14時から15時まで
- 場所:1階 ひらめきの部屋(児童センター)
- 対象:中学生以上
- 定員:10名(要申込・先着順受付)
- 内容:今月の本(題材)「昨年(2020年)読んだ私の一押し!の1冊」。昨年読んだ本の中で一押しの「本」について語り合います。
- 持ち物:今月の本
Zoom初心者のための使い方講座
- 日時:1月23日(土曜日)
午前の回:10時30分から11時30分まで(ノートパソコンでの使い方講座) 午後の回:13時30分から14時30分まで(スマートフォン・タブレットでの使い方講座) - 定員:各回8人(要予約・先着順受付)
- 内容:日常的にパソコンやスマートフォンを使用しているがZoomは初めてという方を対象に、Zoomの導入・基本動作の説明や、実際にZoomを使って会話をしていただきます。
- 持ち物:午前の回、ご自身のノートパソコン。午後の回、ご自身のスマートフォン・タブレット
おはなし会
- 日時:1月24日(日曜日)
- おはなしたまご(乳幼児・妊婦向け)10時から10時30分まで
- おはなしたまご(乳幼児・妊婦向け)11時30分から12時まで
- おはなし広場(幼児、小学生向け)14時から14時30分まで
- おはなし広場(幼児、小学生向け)15時から15時30分まで
- 場所:1階 みんなのひろば(児童センター)
- 対象:幼児から小学生
- 定員:各回10組(要申込・先着順受付)
- 内容:絵本の読み聞かせ、紙芝居など。
- 協力:おはなしほっとけーき
注:撮影した写真は、報告書や広報資料に使用させていただきますので、ご了承のうえ、ご参加ください。
問い合わせ先
気仙沼図書館:郵便番号:988-0073 気仙沼市笹が陣3-30 電話番号:0226-22-6778
唐桑分館(唐桑コミュニティ図書館)
新春特別企画☆としょかん宝くじ
期間内に本などを借りた方に「としょかん宝くじ」を1人1枚差し上げます。当選者には景品をプレゼント!
- 配布期間:1月5日(火曜日)から1月10日(日曜日)●配布数に達し次第終了
- 配布数:100枚
- 当選数:10本
- 当選発表:1月19日(火曜日)
- 景品引換:1月19日(火曜日)から1月24日(日曜日)まで●引換期間終了後は当選無効
- 景品:以下のどちらか
1雑誌等の付録1個 2気仙沼図書館と唐桑分館で図書を20冊借りることができる「スペシャルパス」1枚(有効期限あり)
趣味の部屋
- 日時:1月7日(木曜日)10時から12時まで 1月21日(木曜日)10時から12時まで
- 場所:多目的室、児童コーナー
- 対象:一般
- 定員:8人(当日先着順受付)
- 内容:手芸工作をするための部屋として提供します。
おはなしたまてばこ「おりがみあそび」
- 日時:1月6日(水曜日)、1月7日(木曜日)、1月8日(金曜日)
各日とも、15時から15時40分まで - 場所:多目的室
- 対象:幼児から小学校低学年
- 定員:2組5人(当日先着順受付・予約可)
- 内容:今年はうし年!「うしのゆびにんぎょう」を作ります。
詳しくは唐桑分館までお問い合せください。
問い合わせ先
唐桑分館:郵便番号:988-0535 気仙沼市唐桑町馬場143-1 電話番号:0226-25-7845
本吉図書館
新春特別企画☆本のおみくじ
おすすめの本と、ちょっとした運勢が書いてあるくじをご用意しています。大人は箱から、お子さんはガシャポンから自由に引いていただけます(1日1回まで)。くじは持ち帰りできます。
- 期間:1月5日(火曜日)から1月27日(水曜日)まで
こうさくあそび
- 日時:1月9日(土曜日)10時30分から11時まで
- 対象:幼児から小学校低学年
- 定員:5人(先着順受付)
- 内容:「くびふり牛」を作ります。
- 持ち物:スティックのり
おはなし会
- 日時:1月16日(土曜日)10時30分から11時まで
- 対象:3歳から小学校低学年
- 内容:絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど。
布おもちゃくらぶ
- 日時:1月16日(土曜日)14時から15時まで
- 対象:一般
- 定員:5人(要申込・先着順受付)
- 内容:フェルトで「お正月縁起物」を作ります。
- 持ち物:フェルト(赤・白・緑・黄緑・水色 各1枚)、手芸わた、裁縫道具
おりがみ教室
- 日時:1月23日(土曜日)10時30分から11時まで
- 対象:小学生
- 内容:「赤オニ 青オニ」を作ります。
本のお茶会(読書会)
- 日時:1月23日(土曜日)14時から15時まで
- 場所:はまなすの館応接室
- 対象:中学生以上
- 定員:5人(要申込・先着順受付)
- 内容:ゆるく楽しく語り合う読書会です。今月の本:「フィッシュストーリー」 伊坂幸太郎/著、新潮社/刊
問い合わせ先
本吉図書館:郵便番号:988-0381 気仙沼市本吉町津谷新明戸136 電話番号:0226-42-4785
関連リンク
- 気仙沼市図書館カレンダー(外部サイトにリンクします)