コンテンツにジャンプ
交通アクセス
電話番号:0226-42-2621

トップページ > 病院について > 気仙沼市立病院附属本吉医院の概要

気仙沼市立病院附属本吉医院の概要

更新日:2025年4月28日

気仙沼市立病院附属本吉医院の概要
開設者 気仙沼市長   菅原  茂
医院長 齊藤  稔哲
職員数 常勤医 5名   非常勤医師 5名   看護師 11名
  理学療法士 1名   放射線技師 1名   検査技師 1名
診療科目 内科・小児科・外科・整形外科・精神科 気仙沼市立病院附属本吉医院の外観
外来患者数 100人 /日
訪問診療数 120人

子どもたちへのおもい

本吉医院は生まれたときから大人になるまでの健やかな育ちを応援するために、本吉地区の乳幼児健診、地区内全ての保育園・幼稚園・小中学校の園医・校医(保育所1施設、幼稚園2施設、小学校2校、中学校2校)を担当し、積極的に予防接種も実施しています。

子どもたちの育ちには、体だけでなく心の成長も欠かせません。専門職の不足から発達障害への支援が滞りがちな状況を踏まえ、研鑽を積み、専門医の支援を受けつつ発達障害の特性をもつ子どもたちの支援にも取り組んでいます。


医師育成の取り組み

新たな基本診療領域として総合診療専門医が加わりました。人を、家族を、地域を総合的にみていく医療分野で、これから益々活躍が求められます。

地域の小規模多機能病院の活動は、総合診療医の育成に最適な環境です。当院には毎年20名を越える臨床研修医が地域医療を学びにきてくれています。

地域から新しい分野に羽ばたく医師を育てていくことも私たちの活動の柱です。

 スタッフ集合写真 スタッフ集合写真