注目情報一覧
- 12月9日
- 市政情報令和元年度市任期付職員(土木・農業土木)募集について(台風19号関係)
- 12月9日
- 暮らしの情報はまなすの館催事案内
- 12月9日
- 暮らしの情報毎月11日は「防災を考える日」です。
- 12月6日
- 市政情報市内主要地点交通量調査
- 12月6日
- 企業・入札情報「第25回三陸気仙沼の求評見本市」を開催します
- 12月3日
- 市政情報気仙沼市観光キャラクター「海の子ホヤぼーや」の使用取扱について(新コスチュームバージョンを掲載)
- 12月2日
- 企業・入札情報気仙沼市ガス水道事業入札公告(12月19日入札分)
- 12月2日
- 企業・入札情報令和元年度 ガス水道事業建設工事入札結果
- 12月2日
- 企業・入札情報気仙沼市建設工事・業務一般競争入札公告(12月17日入札分)
- 11月29日
- 暮らしの情報令和元年台風第19号で被災された皆様へ(更新しました)
- 11月29日
- 市政情報けせんぬま復興ニュース 令和元年12月1日号を掲載しました
- 11月29日
- 市政情報「広報けせんぬま」令和元年12月1日号を掲載しました
- 11月29日
- 市政情報令和2年度任用「会計年度任用職員」を募集【資格などが必要な職種・労務職】
- 11月29日
- 市政情報会計年度任用職員とは
- 11月29日
- 暮らしの情報唐桑公民館(唐桑公民館だより令和元年12月号を発行しました)
- 11月28日
- 市政情報令和元年度市政懇談会の概要
- 11月28日
- 暮らしの情報令和元年台風第19号の災害義援金を配分します
- 11月27日
- 企業・入札情報令和1・2年度気仙沼市建設工事,測量・建設コンサルタント等 競争入札参加業者登録申請について(中間登録等)
- 11月27日
- 企業・入札情報令和2・3年度気仙沼市 物品調達,役務提供 競争入札参加業者登録申請について(本登録)
- 11月27日
- 暮らしの情報【重要】各種証明書コンビニ交付サービスの一時停止について
- 11月26日
- 暮らしの情報思い出の品(震災拾得物)の閲覧・返却について
- 11月25日
- 市政情報父親の育児参加促進事業「親子でつくろう!!氷のクリスマスツリー」
- 11月25日
- 市政情報令和元年度 市任期付職員採用試験(土木)最終合格者について【沿岸部市町合同任期付職員採用試験】
- 11月22日
- 市政情報2020年 気仙沼市民憲章カレンダー発売中!
- 11月18日
- 暮らしの情報令和2年度気仙沼市奨学生の募集について
- 11月18日
- 暮らしの情報小泉公民館「いずみの風」令和元年 11月号を発行しました
- 11月15日
- 暮らしの情報階上公民館(階上公民館だより11月号を発行しました)
- 11月15日
- 市政情報鹿折公民館(鹿折公民館だより令和元年11月号を発行しました)
- 11月15日
- 市政情報本吉公民館(公民館だより11月号掲載しました)
- 11月15日
- 市政情報令和元年度「子育て支援員研修」について
- 11月13日
- 市政情報「広報けせんぬま」令和元年11月15日号を掲載しました
- 11月12日
- 暮らしの情報マイナンバーカードの電子証明書の更新手続きが行えない状況です。
- 11月8日
- 市政情報被災者支援事業の活動状況について
- 11月8日
- 暮らしの情報けせんぬま子育て情報アプリ「ぽけっと」をご利用ください
- 11月5日
- 企業・入札情報第25回三陸気仙沼の求評見本市の出展者を募集します
- 11月1日
- 暮らしの情報防災集団移転団地の空き区画を分譲しています
- 11月1日
- 市政情報市政情報番組(ケーブルテレビ)
- 11月1日
- 暮らしの情報令和2年度 保育所・認定こども園入所案内について
- 11月1日
- 暮らしの情報総合健診のお知らせ
- 10月30日
- 市政情報「広報けせんぬま」令和元年11月1日号を掲載しました
- 10月29日
- 市政情報行財政改革大綱2019及びアクションプランの策定
- 10月29日
- 市政情報「アンケート」及び「意見の募集」結果について
- 10月29日
- 市政情報令和元年度 第3回職員採用試験最終合格者〔行政職〕
- 10月29日
- 暮らしの情報気仙沼グリーンエナジー株式会社の設立について
- 10月29日
- 市政情報新庁舎建設基本構想策定に向けた市民との意見交換会を開催しました。
- 10月23日
- 暮らしの情報台風第19号に伴う住家被害を受けた方への応急修理制度について
- 10月21日
- 暮らしの情報台風19号豪雨災害に伴う「特別相談窓口」の開設について
- 10月18日
- 企業・入札情報【受託候補者決定】気仙沼市多言語観光ポータルウェブサイト制作業務委託に係るプロポーザルの実施について
- 10月17日
- 市政情報保育士バンクについて
- 10月15日
- 市政情報令和元年度 第3回採用試験(医療職)最終合格者
- 10月11日
- 企業・入札情報【終了】三陸道を活用した周遊観光可能性調査に係る業務委託プロポーザルの実施について
- 10月11日
- 市政情報「広報けせんぬま」令和元年10月15日号を掲載しました
- 10月10日
- 市政情報令和元年度 第3回職員採用試験【行政職】第一次試験合格者
- 10月9日
- 市政情報女性のための自分力養成講座(アクティブ・ウーマンズ・カレッジ)開講中!公開講座も開催します!
- 10月3日
- 暮らしの情報使用基本料金表
- 10月1日
- 企業・入札情報【ガス水道事業】令和元年度下半期工事発注見通しを公表しました
- 10月1日
- 企業・入札情報令和元年度建設工事発注見通しについて(10月1日現在)
- 10月1日
- 暮らしの情報木造住宅の耐震診断・耐震改修工事に助成します
- 10月1日
- 暮らしの情報令和2年 気仙沼市成人式の開催について
- 9月30日
- 企業・入札情報「気仙沼市プレミアム付商品券」の取扱店を追加募集します
- 9月30日
- 暮らしの情報気仙沼市プレミアム付商品券について
- 9月30日
- 暮らしの情報プレミアム付商品券に関する「特殊詐欺」や「個人情報の詐欺」にご注意ください
- 9月30日
- 市政情報第6回新庁舎建設基本構想策定に関する有識者会議を開催しました
- 9月27日
- 市政情報「広報けせんぬま」令和元年10月1日号を掲載しました
- 9月18日
- 市政情報第35回気仙沼市産業まつり
- 9月13日
- 市政情報「広報けせんぬま」令和元年9月15日号を掲載しました
- 9月6日
- 市政情報2019夏インターンシップ事業の実施結果について
- 9月5日
- 市政情報令和元年度 第2回職員採用試験 【行政職】最終合格者
- 9月4日
- 暮らしの情報「海洋プラスチックごみ対策アクション宣言」及び「海洋プラスチックごみ対策アクションプラン」について
- 9月4日
- 暮らしの情報第4回気仙沼市海洋プラスチック対策推進会議
- 8月30日
- 市政情報「広報けせんぬま」令和元年9月1日号を掲載しました
- 8月23日
- 暮らしの情報ごみの分別方法など動画で解説
- 8月23日
- 暮らしの情報市道整備計画策定に係る住民説明会の開催日程をお知らせします
- 8月23日
- 暮らしの情報光回線の電話勧誘トラブルに注意!
- 8月21日
- 暮らしの情報幼児期からの肥満予防に努めましょう!
- 8月19日
- 市政情報令和元年度アクティブコミュニティ塾受講生募集
- 8月13日
- 市政情報「広報けせんぬま」令和元年8月15日号を掲載しました
- 8月9日
- 市政情報令和元年度 第2回職員採用試験【行政職】第一次試験合格者
- 8月9日
- 市政情報令和元年度 第2回職員採用試験【医療職】最終合格者
- 8月9日
- 市政情報旧中才保育所保育室の一時利用者を募集します
- 8月9日
- 暮らしの情報第3回気仙沼市海洋プラスチック対策推進会議
- 7月30日
- 市政情報面瀬バレーボールスポーツ少年団が市長を表敬訪問しました
- 7月30日
- 市政情報「広報けせんぬま」令和元年8月1日号を掲載しました
- 7月29日
- 企業・入札情報令和元年度ILC講演会を開催します
- 7月12日
- 企業・入札情報気仙沼市生鮮かつおプロモーション事業実行委員会
- 7月12日
- 市政情報「広報けせんぬま」令和元年7月15日号を掲載しました
- 7月12日
- 暮らしの情報第2回気仙沼市海洋プラスチック対策推進会議
- 7月8日
- 市政情報2019夏インターンシップ事業「気仙沼志職員体験プログラム」の参加者を募集します
- 7月5日
- 暮らしの情報乳がん検診
- 7月1日
- 暮らしの情報自衛官募集情報を更新しました
- 7月1日
- 市政情報令和元年度 第3回市職員採用試験
- 7月1日
- 暮らしの情報障害者総合支援法の対象となる疾病
- 6月28日
- 市政情報「広報けせんぬま」令和元年7月1日号を掲載しました
- 6月24日
- 暮らしの情報気仙沼生活情報アプリ(ごみ分別アプリ)配信開始。ご利用ください。
- 6月20日
- 市政情報令和元年度 市任期付職員採用試験(土木、介護福祉士)最終合格者について
- 6月17日
- 企業・入札情報気仙沼市中小企業・小規模企業振興会議
- 6月17日
- 市政情報クッキングスタジオの利用について
- 6月13日
- 市政情報「広報けせんぬま」令和元年6月15日号を掲載しました
- 6月12日
- 暮らしの情報日本赤十字社が扱う義援金・海外救援金の受付を行っています
- 6月11日
- 暮らしの情報健康ポイント事業「体力アップセミナー」開催のお知らせ