気仙沼の魅力が詰まった写真を募集しています
更新日:2025年2月26日
広報けせんぬまや市公式サイト、SNS(以下、「広報紙等」)に掲載する写真を、市公式LINEで募集しています。
募集期間
随時
対象
市民および市を応援する方であれば、どなたでも投稿できます
募集する写真
次の写真で、広報紙等に掲載されることを前提(掲載されている人と所有者の了解を得ている、著作権の侵害のないものなど)とした写真をお願いします。
- 市内の風景
- 市内の食べ物
- 市内の人物
- 市内の動植物
- 市内の施設
- 市内開催のイベント
注:撮影されてから概ね1カ月を超えないものとします。
掲載場所等
広報けせんぬま内の「気仙沼Photo Gallery」、Facebook「はまらいんや!気仙沼」など(掲載イメージは写真のとおり)

広報けせんぬま内の「気仙沼Photo Gallery」

Facebook「はまらいんや!気仙沼」
投稿方法
- 気仙沼市公式LINEアカウント(外部サイトにリンクします)に友だち登録をした後、メインメニューから「基本メニュー」→「写真投稿」→「写真を投稿する」をタッチしてください。
- 写真を投稿する際は、お名前、写真撮影日、写真のタイトル、ひとこと等を入力し、回答・送信ボタンを押してください。
注:LINE以外の方法(Eメール、郵送など)では、受け付けできません。
選考
写真の掲載にあたっては秘書広報課内で選考を行います。広報紙等へ写真を掲載する場合は、市公式LINEを通じて投稿者へ連絡をし、市が必要とする情報の提供をお願いします。なお、連絡後、1週間以内に回答がない場合は、掲載できませんのでご注意ください。
選考にあたっての視点は、次に掲げるものとします。
- 市への愛着を感じられるもの
- 季節性を感じられるもの(タイムリーな投稿のもの)
- 市の美しさ(自然、風景、たたずまいなど)が感じられるもの
- ユーモアや意外性があるもの
注:選考に際しては、一切の異議を申し立てを受け付けません。
次の写真の投稿を禁止します
- 本人以外が撮影したもの
- 既にその他写真コンクールなどで発表済みのもの
- 人権、思想、信条等の差別または差別を助長させるもの
- 立ち入り禁止、撮影禁止場所で撮影したもの
- 第三者を誹謗、中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるもの
- 公序良俗に違反するもの
- 違法な情報やわいせつな情報のもの
その他
- 投稿写真の著作権は市民等に帰属しますが、市は広報紙等に掲載するにあたり、必要に応じて加工することができるものとします。
- 投稿写真において肖像権や著作権等の第三者の権利侵害があった場合は、市は一切責任を負わず、投稿者の責任によって解決しなければならないものとします。
- 市は、投稿者の投稿により生じた損害等に対する責任について、その原因のいかんを問わずこれを負わないものとします。
このページに関する問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴係
電話番号:0226-52-0693