令和3年9月
更新日:2021年9月30日
発表日 |
記者発表資料タイトル |
9月30日 |
学校施設開放事業等の制限を解除します(PDF:95KB) |
「気仙沼の高校生マイプロジェクトアワード2021」の参加者を募集します(PDF:158KB) |
気仙沼市防災ポータルサイトの運用開始について(PDF:207KB) |
こどもインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します(PDF:98KB) |
9月29日 |
宮城県の「まん延防止等重点措置」解除に伴う新たな取り組みを受けての市長メッセージ(PDF:455KB) |
新型コロナウイルスワクチン接種についてお知らせ(第9報)- 10月2・3日の集団接種の枠数を増やします(PDF:109KB) |
口座振替推進キャンペーンを実施します(PDF:147KB) |
市税等の口座振替手続きが簡単にできる「ペイジー口座振替受付サービス」を開始します(PDF:198KB) |
9月27日 |
特別講演会の開催について(PDF:1,115KB) |
9月25日 |
新型コロナウイルスワクチン接種についてお知らせ(第8報)~ 集団接種の予約受付状況をお知らせします ~(PDF:152KB) |
9月24日 |
気仙沼市に企業誘致を進めます - 結デザイン有限会社と協定締結式を行います(PDF:223KB) |
令和3年気仙沼市成人式を開催します(PDF:162KB) |
9月21日 |
気仙沼市魚市場へのサンマ船の初入港について(PDF:123KB) |
市営野球場の予約がWEB予約に変わります(PDF:127KB) |
明治安田生命保険相互会社様から寄付金が贈呈されます(PDF:207KB) |
9月19日 |
新型コロナウイルス感染症患者が発生しました(市内214例目)―市長メッセージ―(PDF:1,014KB) |
9月18日 |
新型コロナウイルスワクチン接種についてお知らせ(第7報)~ 再開した集団接種の予約受付状況をお知らせします ~(PDF:90KB) |
9月17日 |
新型コロナウイルス感染症患者が発生しました(市内213例目)―市長メッセージ―(PDF:1,474KB) |
9月16日 |
本市が使用しているファイザー社製ワクチンについて(PDF:83KB) |
9月15日 |
長野県茅野市土石流災害義援金の受付を開始します― 日本赤十字社を通じた義援金を送ります ―(PDF:207KB) |
新型コロナウイルスワクチン接種についてお知らせ(第6報)~ 予約受付を9月17日(金曜日)午前9時より再開します ~(PDF:124KB) |
元気仙沼市長菅原雅氏への特別表彰を授与します(PDF:131KB) |
9月12日 |
新型コロナウイルス感染症患者が発生しました (市内210例目~212例目) ―市長メッセージ―(PDF:1,389KB) |
唐桑中学校の臨時休業について(PDF:149KB) |
9月10日 |
学校施設開放事業のスポ少等の団体利用及び総合体育館の利用を再開します(PDF:103KB) |
「まん延防止等重点措置」の適用を受けての市長メッセージ(PDF:144KB) |
新型コロナウイルス感染症患者が発生しました(市内209例目)―市長メッセージ―(PDF:1,463KB) |
「みなと気仙沼大使」を委嘱決定 - 大使に「北野都さん」・「佐々木莉佳子さん」(PDF:183KB) |
9月6日 |
気仙沼市防災物資集積配送基地の内覧について(PDF:259KB) |
9月3日 |
新型コロナウイルス感染症患者が発生しました(市内208例目)―市長メッセージ―(PDF:1,472KB) |
=今シーズンの市内海水浴場入込み数= 小田の浜海水浴場数15,854人,小泉海水浴場3,285人 大谷海水浴場12,604人(PDF:186KB) |
9月2日 |
新型コロナウイルス感染症患者が発生しました(市内207例目)―市長メッセージ―(PDF:1,360KB) |
令和3年度気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金(通算第7期)-補助金交付事業者を決定しました(PDF:201KB) |
9月1日 |
市立学校における新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(PDF:90KB) |
新型コロナウイルス感染症患者が発生しました(市内205例目・206例目)―市長メッセージ―(PDF:1,393KB) |
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関する問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴係
電話番号:0226-22-6600
内線番号:207,208