コンテンツにジャンプ

トップページ > 市の紹介・市政情報 > 市長室へようこそ > 記者発表資料 > その他記者発表資料 > 令和6年度 > 令和6年4月

令和6年4月

更新日:2024年4月30日

発表日 記者発表資料タイトル
4月30日

気仙沼市食育推進会議の市民委員を募集します-みなさまのご意見をお聞かせください-

4月26日

「新・BS日本のうた」公開収録を実施します

令和6年度 気仙沼市民会館自主事業「フランチェスコ・トリスターノ ピアノリサイタル」を実施します

第41回 河北新報気仙沼つばきマラソン大会 開催決定

令和5年度 市長交際費の支出状況を公表します

4月25日

人口戦略会議報告書「全国744自治体消滅可能性」に関する気仙沼市長メッセージ

-「みなと気仙沼大使委嘱状交付式」の開催について-FRAMさんへ「みなと気仙沼大使」委嘱状を交付します

4月24日

アイリスオーヤマ株式会社と包括連携協定を締結しました

4月22日

(仮称)大島サテライトオフィス開所式並びにドコモグループ「災害復興等応援社員募金:自治体寄付」贈呈式を行います

4月19日

令和5年1月~12月観光客入込数・宿泊観光客数

4月17日

「唐桑半島ビジターセンター」リニューアルオープン!―記念イベントを開催します―

4月16日

市の「チャレンジショップ」入居者決定株式会社熊剛組による「KNEWS(ニューズ)」市内の名品を事業者から集め販売

4月15日

アイリスオーヤマ株式会社との包括連携協定締結式について

4月12日

まちづくり実践塾「ぬま大学第10期」受講生を募集します

4月8日

海の子ホヤぼーや新デザインを公開します

4月6日

2024年台湾東部沖地震救援金の受付を開始しました

4月5日

市が所有する宿舎を企業へ貸し出します

4月2日

「令和6年4月2日岩手県沿岸北部を震源とする地震」について(最終報)

4月1日 「みなと気仙沼大使」新たに「小原孝さん」・「FRAMさん」へ委嘱
気仙沼市・東京海洋大学連携事業「“海と生きる”連続水産セミナー10thシーズン」第3回講座を開催します
AbobeReaderのダウンロードページへのバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴係
電話番号:0226-52-0693

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?