情報公開制度
更新日:2022年7月1日
気仙沼市が保有する公文書を請求に応じて公開することにより,市民の知る権利を保障して市政に対する信頼を深め,透明性の高い公正で開かれた市政を推進することを目的としています。
情報公開制度には,「公文書の公開請求」とご自身の個人情報である「個人情報(自己の情報)の開示請求」の2つがあります。詳しくは,次のページでご覧になれます。
情報公開の対象となる市の実施機関
情報公開の対象となっている市の実施機関は,市長,公営企業管理者(水道事業管理者,下水道事業管理者,ガス事業管理者及び病院事業管理者),教育委員会,選挙管理委員会,監査委員,農業委員会,固定資産評価審査委員会及び議会です。
公文書の公開を請求できる方
市内に居住する市民に限らず,どなたでも請求できます。
公開請求の対象となる公文書
実施機関の職員が職務上作成・取得し,組織的に用いるために管理している文書等で,電子データについても対象になります。
公文書の公開状況と自己情報の開示状況
過去2年度分の公文書の公開請求件数と処理状況
- 令和3年度の請求,公開の件数
実施機関 請求 公開 部分公開 非公開 処理中 不存在
取下げ審査請求 市長 398 348 39 0 0 11 0 公営企業管理者 140 132 3 0 0 5 0 教育委員会 10 6 3 0 0 1 0 選挙管理委員会 1 1 0 0 0 0 0 議会 4 2 1 0 0 1 0 農業委員会 7 1 4 0 0 2 0 計 560 490 50 0 0 20 0 - 令和2年度の請求,公開等の件数
実施機関 請求 公開 部分公開 非公開 処理中 不存在
取下げ審査請求 市長 553 489 39 4 0 21 0 公営企業管理者 111 111 0 0 0 0 0 教育委員会 27 19 7 0 0 1 0 計 691 619 46 4 0 22 0
過去2年度分の自己情報の開示請求件数と処理状況
- 令和3年度の請求,開示等の件数
実施機関 請求 開示 部分開示 非開示 処理中 不存在
取下げ審査請求 市長 6 3 3 0 0 0 0 - 令和2年度の請求,開示等の件数
実施機関 請求 開示 部分開示 非開示 処理中 不存在
取下げ審査請求 市長 8 3 3 0 0 2 0
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
総務部 総務課 文書法制係
電話番号:0226-22-6600
内線番号:227,228