コンテンツにジャンプ

トップページ > 市の紹介・市政情報 > 財政 > 決算 > 財政状況資料集

財政状況資料集

更新日:2020年3月25日

財政状況資料集は、本市の財政状況等を住民の皆様にお知らせするため、一般会計を含む普通会計に加え、企業会計などの特別会計の状況や第三セクター等の経営状況及び財政援助の状況等について、総務省の基準に基づき作成し、公開するものです。

 

財政状況資料集の内容

総括表

(1) 普通会計の状況

(2) 各会計、関係団体の財政状況及び健全化判断比率

  • 一般会計等の財政状況
  • 公営企業会計等の財政状況
  • 関係する一部事務組合等の財政状況
    「気仙沼・本吉地域広域行政事務組合」、「宮城県市町村職員退職手当組合」、「宮城県市町村非常勤消防団員補償報償組合」、「宮城県市町村自治振興センター」、「宮城県後期高齢者医療広域連合」の5団体について記載しています。
  • 地方公社・第三セクター等の経営状況及び気仙沼市の財政的支援の状況
    対象法人の条件は、次の(1) または(2) のいずれかの条件を満たす法人で、本市では、「(株式会社)気仙沼産業センター」及び「本吉町産業振興公社」の団体が該当します。

  (1)気仙沼市単独で(迂回出資分も含め)25%以上出資する法人
  (2)気仙沼市が財政支援(補助金、貸付金、債務保証、損失補償)を行っている法人

  • 公債費負担の状況(実質公債費比率)
  • 将来負担の状況(将来負担比率)

(3) 市町村財政比較分析表(普通会計決算)

以下についての状況と類似団体平均との比較を記載しています。

  • 財政力(財政力指数)
  • 財政構造の弾力性(経常収支比率)
  • 人件費・物件費等の状況(人口1人当たり人件費・物件費等決算額)
  • 将来負担の状況(将来負担比率)
  • 公債費負担の状況(実質公債費比率)
  • 定員管理の状況(人口千人当たり職員数)
  • 給与水準(国との比較)(ラスパイレス指数)

(4)-1 市町村経常経費分析表(普通会計決算)

以下についての状況と類似団体平均との比較を記載しています。

  • 人件費
  • 扶助費
  • 公債費
  • 物件費
  • 補助費等
  • その他
  • 公債費以外

(4)-2 市町村経常経費分析表(普通会計決算)

以下についての状況と類似団体平均との比較を記載しています。

  • 人件費及び人件費に準ずる費用の分析
  • 公債費及び公債費に準ずる費用の分析
  • (参考)普通建設事業費の分析

(5) 市町村性質別歳出決算分析表(住民一人当たりのコスト)

住民一人当たりの「性質別」決算額を記載しています。

(6) 市町村目的別歳出決算分析表(住民一人当たりのコスト)

住民一人当たりの「目的別」決算額を記載しています。

(7) 実質収支比率等に係る経年分析

標準財政規模に対する、「財政調整基金残高」、「実質収支額」、「実質単年度収支」の割合を記載しています。

(8) 連結実質赤字比率に係る赤字・黒字の構成分析

連結実質赤字比率の算定に係る、標準財政規模に対する各会計の赤字・黒字の状況について掲載しています。

(9) 実質公債費比率(分子)の構造

実質公債費比率の算定に係る分子を構成する、「元利償還金」と「算入公債費等」について記載しています。

(10) 将来負担比率(分子)の構造

将来負担比率の算定に係る分子を構成する、一般会計等に係る地方債現在高や債務負担行為に基づく支出予定額などの「将来負担額」や充当可能基金などの「充当可能財源等」について記載しています。

(11) 基金残高に係る経年分析

主な基金の残高について記載しています。

注:外部リンク

このページに関する問い合わせ先

総務部 財政課 財政係
電話番号:0226-22-3407

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?