提言書が提出されました
更新日:2019年12月26日
新庁舎建設基本構想策定有識者会議から提言書が提出されました
気仙沼市新庁舎建設基本構想策定有識者会議において,これまで7回にわたり議論され,取りまとめられた「新庁舎建設基本構想策定について」の提言書が,丸谷委員長から市長へ提出されました。
提言書の提出
- 日時
令和元年12月26日(木曜日)午後2時 - 場所
気仙沼市役所2階 応接室 - 出席者
- 気仙沼市新庁舎建設基本構想策定有識者会議
委員長 丸谷 浩明(東北大学災害科学国際研究所 教授)
副委員長 峯浦 康宏(宮城県議会事務局 事務局長) - 気仙沼市
市長 菅原 茂 ほか
- 提言書の詳細は以下の添付書類をご覧ください。
提言書別冊(気仙沼市新庁舎建設基本構想策定有識者会議資料集)(1/3)(PDF:8.24MB)
提言書別冊(気仙沼市新庁舎建設基本構想策定有識者会議資料集)(2/3)(PDF:8.73MB)
提言書別冊(気仙沼市新庁舎建設基本構想策定有識者会議資料集)(3/3)(PDF:3.99MB)
注)提言書別冊は容量が大きいため分割して添付しています。
このページに関する問い合わせ先
総務部 財産管理課 新庁舎建設係
電話番号:0226-22-6600
内線番号:565
メール:z-kanri●kesennuma.miyagi.jp (注意)●を@に置き換えてください。