コンテンツにジャンプ

トップページ > 市の紹介・市政情報 > 新庁舎建設 > 気仙沼市新庁舎建設基本構想・基本計画 > 気仙沼市新庁舎建設基本計画

気仙沼市新庁舎建設基本計画

更新日:2021年7月6日

本市では,震災以降,復旧・復興を最優先して事業を実施してきましたが,一方で現庁舎は耐震基準を満たしていないことに加え,老朽化も進み安全性が確保されていない状況です。

そのため,市民の利便性向上,防災拠点機能,行政運営の効率化の観点から,新市建設計画,新市基本計画,第2次気仙沼市総合計画においても,主要事業として新庁舎の整備を位置づけてきました。

令和2年3月には「気仙沼市新庁舎建設基本構想」を策定し,基本理念や基本方針,建設場所,建設計画の概要等について基本的な方向性を定め,完成・供用開始目標を令和8~9年度としました。

「気仙沼市新庁舎建設基本計画」は,基本構想をもとに新庁舎の機能・性能,既存旧市立病院施設の利活用を含めた施設計画の検討及び事業手法等の諸条件を整理したものであり,今後の基本設計及び実施設計等を踏まえ建設に至るまでの指針となるものです。


(策定年月日:令和3年7月5日)

AbobeReaderのダウンロードページへのバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

総務部 財産管理課 新庁舎建設係
電話番号:0226-22-6600
内線番号:565
メール:z-kanri●kesennuma.miyagi.jp (注意)●を@に置き換えてください。

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?