第2次気仙沼市総合計画後期基本計画策定プロジェクト
更新日:令和2年11月20日
「世界とつながる 豊かなローカル」気仙沼まちづくりワークショップの開催について
市では,平成30年2月に「世界とつながる 豊かなローカル」を将来像に掲げ,「地域社会全体の計画(公共計画)」として,第2次気仙沼市総合計画(基本構想【平成29年度から令和8年度】,前期基本計画【平成29年度から令和2年度】)を策定しました。
計画の策定に当たっては,「市民が主役のまちづくり」を推進するため,多くの市民の皆様に参画いただき,様々な意見やアイデアを計画として具現化しました。
今般,『後期基本計画(令和3年度から令和8年度)』の策定を進めるにあたり,市民の皆様の意見やアイデアを基に,共に話し合い考えながら思いをかたちにしていきたいと考えています。
開催日程/下表のとおり
No. |
テーマ |
開催日時 |
会場 |
|
---|---|---|---|---|
1 | 対話・共創・協働 | 市民が主役のまちづくりを推進します |
【1回目】 |
気仙沼市役所 ワン・テン庁舎2階 大ホール |
2 | 保健・医療 | 一人一人が生きがいを持ち,健康で 暮らせるまち |
||
3 | 地域・福祉コミュ ニティ |
自分らしさを生かしながら,思いやり, 支え合えるまち |
||
4 | 防災 | 高い防災力を維持する災害に強いまち | ||
5 | 産業 | 地域の魅力を磨き,全国・全世界と つながり,挑戦し続けるまち |
【1回目】 |
気仙沼市役所 ワン・テン庁舎2階 大ホール |
6 | 教育 | 人間力・挑戦する心・地域愛を育むまち | ||
7 | 自然・環境・食 | 豊かな自然や食文化を大切にし,誇りに 思い,語ることができるまち |
||
8 | 暮らし | 安全で安心できる住み続けたいまち | ||
9 | 子育て | 結婚・出産・子育ての希望を叶えるまち | 【1回目】 令和2年11月28日(土曜日) 午後1時から2時15分まで 【2回目】 同日 午後2時30 分から4時まで |
市民健康管理センター すこやか 多目的ホール |
内容
テーマごとに意見交換を行い,将来像の実現に向けた思いをかたちにします。各回終了後には,ニュースレター(報告書)を作成し,ホームページ等で公開することで各テーマの情報共有を図ります。対象
高校生以上の市内在住者・在勤・在学者,各テーマ10人程度申込期限
令和2年10月15日(木曜日)までその他
- 参加者への報酬や謝礼,交通費の支給はありません。
- やむを得ず欠席する回があっても参加できます。
- 参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
- 受付時の体温測定,参加中のアルコール消毒のご協力をお願いいたします。
ニュースレター(報告書)
このページに関する問い合わせ先
震災復興・企画部 震災復興・企画課 震災復興・総合企画係
電話番号:0226-22-3408