コンテンツにジャンプ

トップページ > 暮らしの情報 > くらし・手続き > 届出・証明 > 気仙沼市臨時特別定額給付金に関するお知らせ

気仙沼市臨時特別定額給付金に関するお知らせ

更新日:2020年8月5日

気仙沼市では、国の「特別定額給付金事業」の給付基準に該当しない、「基準日(令和2年4月27日)に住民基本台帳に記録されている方のうち、単身世帯の世帯主で且つ申請前に死亡した方」について、市独自で「臨時特別定額給付金」を支給します。

事業内容

給付要件該当者1人につき10万円を給付します。

給付要件該当者

国の特別定額給付金事業の基準日(令和2年4月27日)において、本市の住民基本台帳に記録されている方で、特別定額給付金(申請締切日:令和2年8月19日)の申請前に死亡した単身世帯の世帯主

給付対象者

給付要件該当者の法定相続人
● 法定相続人が複数いる場合は、当事者間の協議により選定された代表者とします。

申請方法

給付要件該当者の御遺族に対し、市から「気仙沼市臨時特別定額給付金申請書」を送付しますので、必要事項を記入し、次の3点を添付して郵送してください。

(1) 給付対象者と給付要件該当者との関係が確認できる書類の写し(戸籍謄本等)
(2) 給付対象者の本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等のうち、いずれか1点)
(3) 給付対象者の振込先口座の写し(通帳、キャッシュカード等のうち、いずれか1点)

申請期限

令和2年9月7日(月曜日)必着

 

このページに関する問い合わせ先

震災復興・企画部 震災復興・企画課
特別定額給付金対策室
電話番号:0226-22-6600(内線311)

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?