コンテンツにジャンプ

トップページ > 市の紹介・市政情報 > ふるさと納税 > 寄附の申し込みとお礼の品

寄附の申し込みとお礼の品

更新日:令和5年8月1日

お申込み方法

〇インターネットからのお申込み

気仙沼市では下記のサイトからお申込みを受け付けております。
(決済方法、取り扱い返礼品など各サイトによって異なります。)

 

fukahire.png

(上の画像をクリックすると、「気仙沼市ふるさと納税公式サイト(外部サイト)」へリンクします。)
中間事業者を挟まないため、気仙沼市に直接寄附が届く!
是非とも、公式ポータルサイトからのお申し込みをお願いいたします。


その他のふるさと納税サイト(外部リンク)
tyoisu.png    rakuten.png    satohuru.png    hurunabi.jpg

G-Call ふるラボ三越伊勢丹auPAYふるさと納税

ふるさとプレミアムANAふるさと納税マイナビふるさと納税

モンベルふるさと納税JALふるさと納税セゾンのふるさと納税

JREふるさと納税FOUREふるさと納税ふるさと納税百選

ふるさとパレット □まいふる


 tokusanngazou.png


〇インターネット以外からのお申込み

インターネット以外のお申込みをご希望される方には、申込書、返礼品一覧(カタログ)及び郵便振替用紙(払込取扱票)等の書類を送付しますので、下記の<書類請求先>までご連絡のうえ、郵便番号・住所、お名前、電話番号をお教えください。
(決済方法)郵便振替/銀行振込

●お申し込み後、注文用紙を送らせていただいておりますが、記入欄が足りなくなった場合は下記からダウンロードしてご利用ください。

気仙沼市ふるさと納税返礼品注文用紙

<書類請求先>
気仙沼市 ふるさと納税サポートセンター:業務委託先 結デザイン有限会社
電話番号:050-3163-8255
メールアドレス:kesennuma@yuidesign.jp
受付時間 9時00分~17時00分(土曜日・日曜日・祝日除く)

気仙沼市ふるさと応援納税 電子クーポン

気仙沼市では、宿泊施設や飲食店等でスマートフォンから自治体に寄附をすると、返礼品として即時に電子クーポンがもらえる「気仙沼市ふるさと応援納税 電子クーポン」を導入しています。発行されたクーポンはその場ですぐに支払いに使うことができます。

クーポンを導入している店舗一覧など、詳しくは以下よりご確認ください。

(下の画像をクリックすると、「気仙沼市ふるさと応援納税 電子クーポン(外部サイト)」へリンクします。)
ふるさと応援納税電子クーポン バナー


クラウドファンディング型ふるさと納税

クラウドファンディング型ふるさと納税は、自治体が抱える課題の解決や地域の活性化等を図るため、ふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディングです。
本市のプロジェクトもございますので、詳しくは以下よりご確認ください。
「クラウドファンディング型ふるさと納税」を実施しています

AbobeReaderのダウンロードページへのバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

震災復興・企画部 震災復興・企画課
電話番号:0226-22-3408

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?