特定非営利活動法人浜わらす
更新日:2021年12月1日
特定非営利活動法人浜わらすの活動紹介・寄附申込みについて
団体について
子どもたちに自然の体験を通じた学びの場を提供し、自然と人間の関わりの中から、生きる力を学ぶことで、将来の豊かな地域社会を支える人材を育成し、未来の豊かな暮らしの推進に寄与することを目的としています。
連絡先:0226-25-7701
MAIL:info@hamawarasu.org
HP:http://hamawarasu.org/(外部リンク)
活動目的
海が近くにあるのに、海離れが進むこのまちに希望を持って暮らせる社会の実現には、幼少期から自然や地域に慣れ親しみ地域に魅力を感じる次世代を育成する必要があります。津波がきたまちだからこそ、海を知り、海に生かされていることを実感する機会が必要です。大人も子どもも海の暮らしを楽しむ活動を行っております。
主な事業
津波が来たまちで、再び海と生きる活動「あつまれ、浜わらす!」プロジェクト
活動状況
「あつまれ、浜わらす!」 プロジェクト
「あつまれ、はまわらす!わかめ収穫祭!!」
気仙沼の特産品でもあるわかめの養殖体験を実施しました。
種挟みから収穫まで、一次産業を体験します。海の恵みに感謝。
●日々の活動の様子は、Facebookにてチェックできます。
https://www.facebook.com/hamawarasu/(外部サイトにリンクします)
「あつまれ、はまわらす! 夏休みスペシャルツリーハウスキャンプ」
夏休みの楽しみといったら、キャンプ!ツリーハウス周辺にテントを張って、海にレッツゴー!!
海を思いっきり楽しみ、帰ってきたらドラム缶風呂でひとっぷろ浴びます!
●日々の活動の様子は、Facebookにてチェックできます。
https://www.facebook.com/hamawarasu/(外部サイトにリンクします)
返礼品
【寄附金額5,000円以上】乗組員コース
オリジナルクリアファイル
注:子どもたちがデザインした
オリジナルのクリアファイル
注:返礼品の発送については、
寄付金の交付後になりますので、
返礼品発送時期が遅くなることがあります。
【10,000円以上】機関長コース
かわいいオリジナル手ぬぐい
注:子どもたちがデザインした
オリジナルの手ぬぐい
注:返礼品の発送については、
寄付金の交付後になりますので、
返礼品発送時期が遅くなることがあります。
【40,000円以上】船長コース
漁師さんの手作りハンモック
漁師さんの手作り
ハンモック
注:一つ一つ手作業で制作しているため、色や形に若干の違いが生じる場合がございますのでご了承ください。
注:返礼品の発送については、
寄付金の交付後になりますので、
返礼品発送時期が遅くなることがあります。
申込方法
寄附申込は、下記のサイトで受け付けております。
浜わらす – 気仙沼ふるさと支援寄附金 (kesennuma-kanko.jp)
問い合わせ先
気仙沼市震災復興・企画課けせんぬま創生戦略室
電話:0226-22-6600(内線316)
mail:kikaku●kesennuma.miyagi.jp (注意)●を@に置き換えてください。
郵便番号:988-8501
住所:宮城県気仙沼市八日町1丁目1番1号
関連ファイル
関連リンク
- (総務省)ふるさと納税のしくみ(外部サイトにリンクします)