気仙沼市オープンデータライブラリ
更新日:2022年4月4日
更新情報
- 介護保険サービスガイドブックを更新しました(2022年4月1日)
- 気仙沼市統計書(令和2年版)を更新しました(2022年3月10日)
- 経済波及効果推進事業(産業連関表の作成及び分析)を追加しました(2022年2月22日)
- 地区別人口・世帯数男女5歳階級を更新しました(2022年1月18日)
- 「気仙沼市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に関するアンケートを追加しました(2021年12月3日)
- 公民館を更新しました(2021年12月1日)
- 気仙沼市転出者アンケート調査報告を追加しました(2021年10月26日)
- 学童保育を追加しました(2021年10月26日)
- 公園を追加しました(2021年10月26日)
- 消防屯所を追加しました(2021年10月26日)
- 公衆無線LANアクセスポイントを追加しました(2021年9月22日)
- 行財政改革大綱2019及びアクションプランの策定を追加しました(2021年9月22日)
- 第2次気仙沼市総合計画基本構想(改定)・後期基本計画を追加しました(2021年9月17日)
- 観光施設を追加しました(2021年9月3日)
- 文化財を追加しました(2021年9月3日)
- 市営住宅・災害公営住宅を追加しました(2021年9月3日)
- 幼稚園を追加しました(2021年7月15日)
- 保育所等を更新しました(2021年7月15日)
オープンデータとは
自治体等が保有する公共データについて、誰もがインターネット等を通じて容易に利用できるよう、次のいずれの項目にも該当する形で公開されたデータをオープンデータといいます。
- 営利・非営利を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの
- 機械判読に適したもの
- 無償で利用できるもの
オープンデータの推進により、行政の透明性・信頼性の向上、国民参加・官民協働の推進、経済の活性化・行政の効率化などにつながることが挙げられており、本市においても取り組みを開始します。
利用にあたって
利用規約
本サイトに掲載しているデータの利用に関する規約です。データ利用の際には、下記の規約に従っていただくようお願いいたします。
なお、本サイトのデータの利用をもって、本規約の内容に同意したものとみなします。
また、本規約の内容は、必要に応じ予告なしに変更することがありますので、データの利用に際しましては、本サイトで利用規約の最新の内容を確認してください。
利用条件
本サイトで公開するデータは、特に記載のない限り、クリエイティブコモンズライセンスの表示に基づき利用することができます。
ライセンス表示例
クリエイティブコモンズライセンスについて
クリエイティブコモンズライセンスは国際的非営利組織が作成している著作権ルールであり、多くの自治体のオープンデータサイトで採用されているものです。
- クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(外部サイトへリンクします)
免責事項
本市では、本サイトに掲載する情報については様々な注意を払っていますが、その内容の完全性、正確性、有用性、安全性等については、いかなる保証を行うものでもありません。
- 利用者の本規約違反又は利用者による第三者の権利侵害に起因又は関連して生じた全ての苦情や請求については、利用者自身の費用と責任で解決するものとし、本市は一切責任を負いません。
- 本サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、本サイト上の全ての掲載情報について、事前に予告することなく名称や内容等の改変や削除、サービスの停止を行うことがあります。
オープンデータ一覧
- 経度・緯度は代表地点のものを使用しています。
- 公開するデータは順次拡大していく予定です。
- データに関する内容は、各担当課までお願いいたします。
データ分類一覧
人口・世帯 防災・安全 子育て・教育 保健・福祉 産業 観光 文化 公共施設 公営住宅 行政・政策 アンケート調査 市統計書 その他のデータ
オープンデータ一覧
人口・世帯
No. | データ名 | データ形式 | データ所管課 | データ基準日 |
---|---|---|---|---|
00006 | 地区別人口・世帯数 男女5歳階級 (2021年12月31日) |
xlsx(EXCEL : 17KB) | 市民生活部市民課 | 2021年12月31日 |
00005 | 地区別人口・世帯数 男女5歳階級 (2021年3月31日) |
xlsx(EXCEL : 17KB) | 市民生活部市民課 | 2021年3月31日 |
00004 | 地区別人口・世帯数 男女5歳階級 (2020年12月31日) |
xlsx(EXCEL : 16KB) | 市民生活部市民課 | 2020年12月31日 |
00003 | 地区別人口・世帯数 男女5歳階級 (2020年3月31日) |
xlsx(EXCEL : 16KB) | 市民生活部市民課 | 2020年3月31日 |
00002 | 地域別人口・世帯数 男女5歳階級 (2019年12月31日) |
xlsx(EXCEL:18KB) | 市民生活部市民課 | 2019年12月31日 |
00001 | 地域別人口・世帯数 男女5歳階級 (2019年9月30日) |
xlsx(EXCEL:22KB) | 市民生活部市民課 | 2019年9月30日 |
防災・安全
No. | データ名 | データ形式 | データ所管課 | データ基準日 |
---|---|---|---|---|
00001 | 避難所・避難場所 | xlsx(EXCEL:26KB) | 総務部危機管理課 | 2020年3月24日 |
00002 | 消防屯所 | xlsx(EXCEL:19KB) | 総務部危機管理課 | 2021年10月15日 |
子育て・教育
No. | データ名 | データ形式 | データ所管課 | データ基準日 |
---|---|---|---|---|
00001 | 保育所等 | xlsx(EXCEL:18KB) | 保健福祉部子ども家庭課 | 2021年7月5日 |
00002 | 幼稚園 | xlsx(EXCEL:16KB) | 保健福祉部子ども家庭課 | 2021年7月5日 |
00003 | 児童館 | xlsx(EXCEL:14KB) | 保健福祉部子ども家庭課 | 2020年3月9日 |
00004 | 学童保育 | xlsx(EXCEL:14KB) | 教育委員会学校教育課 | 2020年10月18日 |
保健・福祉
No. | データ名 | データ形式 | データ所管課 | データ基準日 |
---|---|---|---|---|
00001 | 介護保険事業所一覧 (介護保険サービスガイドブック) |
PDF:1.2MB | 保険福祉部 高齢介護課 |
2022年4月1日 |
産業
No. | データ名 |
関連ページ
|
データ所管課 | データ基準日 |
---|---|---|---|---|
00001 | 経済波及効果推計事業 (産業連関表の作成及び分析) |
産業部産業戦略課 | 2021年11月1日 |
観光
No. | データ名 | データ形式 | データ所管課 | データ基準日 |
---|---|---|---|---|
00001 | 観光施設 | xlsx(EXCEL:29KB) | 産業部観光課 | 2021年9月1日 |
文化
No. | データ名 | データ形式 | データ所管課 | データ基準日 |
---|---|---|---|---|
00001 | 文化財 | xlsx(EXCEL:53KB) | 教育委員会生涯学習課 | 2021年9月1日 |
公共施設
No. | データ名 | データ形式 | データ所管課 | データ基準日 |
---|---|---|---|---|
00001 | 公衆無線LAN アクセスポイント |
xlsx(EXCEL:15KB) | 震災復興・企画部 情報政策課 |
2021年7月28日 |
00002 | 公民館 | xlsx(EXCEL:18KB) | 教育委員会 生涯学習課 |
2021年12月1日 |
00003 | 公園 | xlsx(EXCEL:19KB) | 建設部都市計画課 | 2021年10月1日 |
公営住宅
No. | データ名 | データ形式 | データ所管課 | データ基準日 |
---|---|---|---|---|
00001 | 市営住宅 | xlsx(EXCEL:15KB) | 建設部住宅課 | 2021年9月1日 |
00002 | 災害公営住宅 | xlsx(EXCEL:18KB) | 建設部住宅課 | 2021年9月1日 |
行政・政策
No. | データ名 | 関連ページ | データ所管課 | データ基準日 |
---|---|---|---|---|
00001 | 第2次気仙沼市総合計画 基本構想(改定)・後期基本計画 |
![]() |
震災復興・企画課 | 2021年9月14日 |
00002 | 行財政改革大綱2019及び アクションプランの策定 |
![]() |
震災復興・企画課 | 2021年8月24日 |
アンケート調査
No. | データ名 | データ形式 | データ所管課 | データ基準日 |
---|---|---|---|---|
00001 | 気仙沼市転出者アンケート調査報告 | PDF:1.4MB | 震災復興・企画課 | 2021年10月26日 |
00002 | 「気仙沼市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に関するアンケート(一般用) | PDF:1.4MB | 震災復興・企画課 | 2021年12月3日 |
00003 | 「気仙沼市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に関するアンケート(結婚・出産・子育て用) | PDF:1.3MB | ||
00004 | 「気仙沼市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に関するアンケート(高校2年生) | PDF:1.4MB | ||
00005 | 「気仙沼市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に関するアンケート(高校2年生保護者) | PDF:1.4MB | ||
00006 | 「気仙沼市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に関するアンケート(事業所用) | PDF:1.4MB |
市統計書(令和2年版)
No. | データ名 | データ形式 | データ所管課 | データ基準日 |
---|---|---|---|---|
00001 | 1.土地・気候 | xlsx(EXCEL:56KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00002 | 2.人口 | xlsx(EXCEL:251KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00003 | 3.市民の経済 | xlsx(EXCEL:42KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00004 | 4.事業所 | xlsx(EXCEL:24KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00005 | 5.農林業 | xlsx(EXCEL:135KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00006 | 6.水産業 | xlsx(EXCEL:224KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00007 | 7.製造業 | xlsx(EXCEL : 41KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00008 | 8.商業・金融・貿易 | xlsx(EXCEL:32KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00009 | 9.建設 | xlsx(EXCEL:61KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00010 | 10.災害・治安 | xlsx(EXCEL:34KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00011 | 11.ガス・上水道 | xlsx(EXCEL:17KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00012 | 12.教育・文化 | xlsx(EXCEL:68KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00013 | 13.労働・社会保障 | xlsx(EXCEL:62KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00014 | 14.衛生 | xlsx(EXCEL:31KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00015 | 15.公害 | xlsx(EXCEL:35KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00016 | 16.交通・運輸・通信・観光 | xlsx(EXCEL:42KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00017 | 17.財政 | xlsx(EXCEL:50KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00018 | 18.公務員・選挙 | xlsx(EXCEL:39KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
00019 | 19.地震災害 | xlsx(EXCEL:15KB) | 震災復興・企画課 | 2022年3月10日 |
その他のデータ
総務省「e-Stat」(政府統計の総合窓口)
日本の統計が閲覧できる政府統計ポータルサイトです。公開データの一例
- 国勢調査(人口や世帯、就業状態など)
- 経済センサス基礎調査及び活動調査(事業所数、従業員数、売上など)
- 漁業センサス(漁業経営体数、漁業就業者数、冷凍・冷蔵・水産加工場数など)
- 全国家計構造調査(家計における消費、所得、資産及び負債など)
- 住宅・土地統計調査(居住状況、保有する土地の実態など)
- 就業構造基本調査(就業日数・時間、雇用形態、所得など)
この他にも様々な政府統計調査の結果が公開されております。
総務省「e-Stat」( 外部サイトへリンクします)
宮城県「オープンデータみやぎ」
宮城県内のオープンデータの流通・利活用を推進するプラットフォームです。公開データの一例
- 地域の情報化
- 行政の情報化
- 震災・復興
この他にも様々なデータがセットされております。
宮城県「オープンデータみやぎ」(外部サイトへリンクします)
宮城県「令和2年国勢調査人口等基本集計結果(確定値)」(外部サイトへリンクします)
このページに関する問い合わせ先
震災復興・企画部 震災復興・企画課 統計分析係
電話番号:0226-22-6600
内線番号:301,357