平成28年度 気仙沼ファンクラブ通信バックナンバー
更新日:2024年7月18日
気仙沼ファンクラブ通信を創刊号から掲載しています。
ファン通信は平成25年8月に創刊しました。過去のファン通信を見ると、当時の復興状況など気仙沼の様子がわかります。
もう一度読みたい記事や、読み逃してしまったファンクラブ通信を、ぜひご覧ください。
気仙沼ファンクラブへの入会は「入会申込フォーム」(外部サイトにリンクします)をご利用ください。
平成28年度 気仙沼ファンクラブ通信
第28号
- 全長200メートル越えの巨大建造物が動く!
- いままでありがとう~気仙沼横丁、紫市場が閉鎖~
- 気仙沼市東日本大震災追悼式を開催~東日本大震災から6年、気仙沼市で追悼式を行います~
- 当日は3月11日からのヒカリ2017も開催
- 気仙沼に春を告げるスイ‐ツをお楽しみあれ!
- ホヤぼーやに会いに行こう!
- 気仙沼のおいしい食材を横浜で
- 気仙沼から音楽と食を目黒にお届け!
- 都内にいながら気仙沼の地酒を楽しめます
第27号
- 謹賀新年
- ホヤぼーやが年賀状のお返事を出します!
- ファンクラブ通信を創刊号から掲載~気仙沼ファンクラブ通信バックナンバーを公開~
- 神戸にいながら気仙沼自慢の一品がその手に!!
- 市外でも気仙沼ならではの商品を購入できます!
- 冬でも体が温まる!ちょいのぞき気仙沼~温泉と組み合わせたコースも登場~
- 歴史ある御埼神社の祭典にお越しください
第26号
- 気仙沼市移住・定住支援センター「MINATO(湊)」オープン♪
- 今、気仙沼の若者がアツイ!地域で活躍するまちづくりの担い手が増えています
- 2017年市民憲章カレンダー 気仙沼ならではの魅力がギュっと詰まったカレンダーです
- 気仙沼の旬の味覚を楽しもう!
- kesemo 「気仙沼ホヤ醤油」発売中!
- ホヤぼーやに会えるチャンス
- 気仙沼市の復旧・復興状況を伝えるパネル展
- ホヤぼーやも大好き!「気仙沼・海の幸まつり」
- 食欲の秋!ちょい食べちょいのぞき 気仙沼
第25号
- 気仙沼メカ×カレー誕生!メカジキ × カレー地元に伝わる黄金タッグ
- ありのままを伝える。震災遺構東日本大震災の記憶と教訓
- 震災の記憶を風化させない~映像で見る津波の恐ろしさ~
- 防災について、「見る・聞く・体験」
- 横浜で気仙沼の魅力を発信!『気仙沼PORT』 がオープンしました!
- 三陸の海と山の恵み 気仙沼物産フェア in 宮城県庁
- 海の幸グルメ・自然満喫あなたはどっち派?
- 第21回目黒のさんま祭
- あなただけの気仙沼の魅力を募集します!
第24号
- 今年もカツオの季節がやってきました!
- 期間限定とろけるような甘さが絶品うに丼始まりました!
- 8/6(土曜日)・7(日曜日)開催第65回気仙沼みなとまつり
- 湾内クルーズで 大島~唐桑をめぐるひととき
- 夏の大感謝祭!ホヤぼーやセレクトショップの購入商品が期間限定で送料無料!!
- 海の幸がおいしい気仙沼で働いてみませんか
- 小田の浜海水浴場海開き
- 気仙沼Tシャツ海岸 in唐桑半島2016
第23号
関連リンク
- 令和6年度気仙沼ファンクラブ通信バックナンバー
- 令和5年度気仙沼ファンクラブ通信バックナンバー
- 令和4年度気仙沼ファンクラブ通信バックナンバー
- 令和3年度気仙沼ファンクラブ通信バックナンバー
- 令和2年度気仙沼ファンクラブ通信バックナンバー
- 令和元年度気仙沼ファンクラブ通信バックナンバー
- 平成30年度気仙沼ファンクラブ通信バックナンバー
- 平成29年度気仙沼ファンクラブ通信バックナンバー
- 平成27年度気仙沼ファンクラブ通信バックナンバー
- 平成26年度気仙沼ファンクラブ通信バックナンバー
- 平成25年度気仙沼ファンクラブ通信バックナンバー
- 『気仙沼ファンクラブ』会員募集中
- 気仙沼ファンクラブ入会申込フォーム(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
震災復興・企画部 震災復興・企画課 けせんぬま創生戦略室
電話番号:0226-22-6600
内線番号:316