気仙沼市情報セキュリティポリシー
更新日:2022年5月17日
情報セキュリティポリシーとは
情報セキュリティポリシーとは,組織の情報資産や情報を取り扱うシステムを脅威から守る対応策をまとめたもので,情報セキュリティ基本方針及び情報セキュリティ対策基準の2層で構成されています。市保有の情報資産には,市民の個人情報のみならず行政の運営上重要な情報など,外部に漏えい等した場合は非常に重大な結果を招く恐れのある情報が多く含まれており,このポリシーにより適切に管理してまいります。
1.情報セキュリティ基本方針
組織が保有する情報資産の機密性,完全性,可用性を維持するための基本的事項を定めるものです。
機密性 | 情報にアクセスすることを認められた者だけが,情報にアクセスできる状態を確保する こと。 |
---|---|
完全性 | 情報が破壊,改ざん又は消去されていない状態を確保すること。 |
可用性 | 情報にアクセスすることを認められた者が,必要な時に中断されることなく,情報にア クセスできる状態を確保すること。 |
2.情報セキュリティ対策基準
基本方針を実行に移すための対策基準(体制,組織及び運用など)を定めるものです。
気仙沼市情報セキュリティポリシーの詳細は下の関連ファイルをご覧ください
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
震災復興・企画部 情報政策課 情報政策係
電話番号:0226-23-3980