エコ・フェスタ2022開催について(第8回気仙沼女性たちの芸術祭と同時開催)
更新日:2022年9月28日
- 日時
- 令和4年10月1日(土曜日)午前10時から午後2時まで
- 場所
- 市民福祉センター「やすらぎ」
気仙沼市錦町1丁目2-1
【開催テーマ】
環境保全活動等に取り組んでいる団体が連携し,地域の美しい環境を次世代に引き継いでいくため,地球温暖化防止や海ごみ問題,ごみの減量,リサイクルの推進などをテーマとして,学習・PRブース等の出展を行い,市民の環境保全に対する意識の高揚と,地球温暖化防止活動の推進及び循環型社会の構築を図るものです。
【開催内容】
【主催】エコ・フェスタ実行委員会
(構成団体:青空エコカフェ,公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON),仙石エコ隊,気仙沼市市民生活部生活環境課,同循環型社会推進課)
環境保全活動等に取り組んでいる団体が連携し,地域の美しい環境を次世代に引き継いでいくため,地球温暖化防止や海ごみ問題,ごみの減量,リサイクルの推進などをテーマとして,学習・PRブース等の出展を行い,市民の環境保全に対する意識の高揚と,地球温暖化防止活動の推進及び循環型社会の構築を図るものです。
【開催内容】
- 家庭でできる地球温暖化防止(お家で植林)
- 冬へ向けてのエコライフチェック
- 風呂敷活用術「おくるみちゃん」の保温調理
- マイバッグつくり
- うちエコ診断
- 未来の天気予報,地球温暖化防止普及啓発
- ごみの分別方法紹介
- 食品ロス削減,3Rの取組内容,資源ごみの集団回収の周知ポスターの掲示
- 生ごみ処理機,手作りコンポストの紹介など
【主催】エコ・フェスタ実行委員会
(構成団体:青空エコカフェ,公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON),仙石エコ隊,気仙沼市市民生活部生活環境課,同循環型社会推進課)
エコ・フェスタ2022案内
関連ファイル
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 生活環境課 環境政策係
電話番号:0226-22-6600
内線番号:342