環境保全活動奨励金について
更新日:2022年7月29日
市では,地球温暖化防止や海洋プラスチックごみ問題の解決に向け,主に市民を対象とした環境保全活動に取組む団体や個人に対して奨励金を交付します。
奨励金の内容
対象活動
・普及啓発活動(講演会や研修会・展示会など)
・海岸清掃活動(海洋プラスチックごみの回収など)
●おおむね10人以上の参加が見込まれる活動が対象です。
対象者
・海洋プラスチックごみ対策や地球温暖化防止に取組む団体や個人
・自治会,各種協議会,婦人会,PTA等の地域団体
●政治や宗教活動,営利事業を主な目的とする団体等は対象になりません。
対象となる経費
・普及啓発活動(講師謝礼,旅費,チラシ作成費,会場使用料等)
・海岸清掃活動(清掃用具,ごみ袋,軍手,飲料,広報費)
事業実施期間
令和5年1月31日まで(予算額に達した場合は期間内でも終了)
奨励金の額
1団体1回の活動につき上限 10,000円
申請について
受付期間
令和4年4月1日より
●申請される前に電話などでご相談ください。
受付場所
市民生活部生活環境課(市役所本庁舎2階)
唐桑総合支所市民生活課
本吉総合支所市民生活課
申請様式
(様式第1号)環境保全活動奨励金交付申請書(WORD:16KB/PDF:60KB)(様式第3号)環境保全活動奨励金事業実績報告書兼実績報告書兼奨励金交付請求書
(WORD:17KB/PDF:81KB)
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 生活環境課 環境政策係
電話番号:0226-22-6600
内線番号:342