クリーン・ヒル・センター場内のご案内
更新日:2024年3月12日
可燃ごみ・資源ごみを持ち込む場合
入口正面の計量機で車を止め、ごみを積んだ状態で計量します。
- ごみ焼却施設内に車を進め、ごみを降ろします。
- ごみ焼却施設を出て建物の外周を回り、計量窓口前の計量機で再度計量し、料金を支払います。
注:不燃ごみ・粗大ごみもある場合は、計量窓口の係員にお話ください。
不燃ごみ・粗大ごみを持ち込む場合
入口正面の計量機の右側からごみ焼却施設の外周を回り、計量窓口前の計量機で車を止め、ごみを積んだ状態で計量します。
- 粗大ごみ処理施設内に車を進め、ごみを降ろします。
注:建物の入口は自動ドアとなっています。入口で一旦停止すると、ドアが開きます。 - 粗大ごみ処理施設を出て、計量窓口前の計量機で再度計量し、料金を支払います。
可燃ごみ・資源ごみと不燃ごみ・粗大ごみを一緒に持ち込んだときは、はじめに可燃ごみ・資源ごみを降ろしてください。
ご不明な点は、場内の係員にお尋ねください。
クリーン・ヒル・センターへの交通アクセス
国道45号線気仙沼バイパス田中前交差点から、西方向へ約2.4キロ地点の大石倉自治会館(大滝バス停)を右折。山道を約1キロ上り、突き当りを右折してすぐ。
または、JR気仙沼線不動の沢駅前の交差点から西方向(市民の森・気仙沼高校方面)へ約2.9キロ。
周辺地図は、下記リンクの「クリーン・ヒル・センター及び最終処分場案内図」からご覧いただけます。
その他
受付時間や料金などについては、下部リンクの「クリーン・ヒル・センターにごみを持ち込むときは?」をご覧ください。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
循環型社会推進課 廃棄物処理係
電話番号:0226-22-9680