コンビニ交付について
更新日:2024年11月28日
コンビニ交付とは
マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアなどに設置してあるマルチコピー機から各種証明書を取得できるサービスです。
利用に必要なもの
・マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されているものに限ります)
・利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁のもの)
利用可能時間
午前6時30分から午後11時まで(メンテナンス時を除く)
取得できる証明書
- 住民票の写し(300円/1通)
気仙沼市に住民登録がある本人、および同一世帯の方の現在の住民票が取得できます。 本籍・続柄の記載の有無を選択できます。除票は取得できません。
住民票コードやマイナンバーは記載できません。また、住民基本台帳法による支援措置を受けている方の住民票の写しは発行できません。開庁時間に窓口でご請求ください。
- 印鑑登録証明書(300円/1通)
気仙沼市に印鑑登録をしている本人の証明書が取得できます。
- 戸籍証明書【全部/個人事項証明書】(450円/1通)
- 戸籍の附票の写し(300円/1通)
気仙沼市に本籍がある本人、および同一戸籍の方の現在の証明書が取得できます。除籍や改製原戸籍は取得できません。
市外にお住まいで、気仙沼市に本籍がある方は、事前に利用登録申請を行うことで証明書が取得できます。詳しくは 本籍地の戸籍証明書取得方法(外部サイトへリンクします) をご覧ください。なお、市内に住民登録があり、かつ、気仙沼市に本籍がある方は、利用登録申請の必要はありません。
戸籍の届出(出生や婚姻、死亡など)を出した場合は、戸籍の記載に日数がかかります。届出を出された方は、利用の前に、届出後の内容の戸籍証明書が取得できるか市役所にご確認ください。
- 市県民税所得・課税(非課税)証明書
本人の最新年度分の証明書が取得できます。
ご利用にあたっての注意事項
- マイナンバーカードの交付を受けた当日と、他市町村から転入してマイナンバーカードの継続利用手続きをした当日は、住民票・印鑑・戸籍の証明書はお取りいただけません。また、税の証明書のみ、翌々日以降の発行となりますのでご注意ください。
- 他市町村への転出届を提出した場合、転出予定日前であっても気仙沼市のコンビニ交付サービスをご利用できなくなりますのでご注意ください。
- 暗証番号を連続して3回間違うとロックがかかり利用できなくなります。ロックの解除には市役所での手続きが必要となります。詳しくはお問い合わせください。
- 証明書が1通あたり複数枚にわたる場合、ホチキス留めがされません。ページ番号などを確認のうえ、お取り忘れにご注意ください。
- コンビニ交付で取得された証明書の差し替えや返金を行うことはできません。
利用できる店舗の詳細や、証明書の取得方法(端末の操作)については下記リンクよりご確認ください
ご利用にはマイナンバーカードが必要です
コンビニ交付サービスを利用するには、利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードが必要となります。
-
マイナンバーカード(表面)
-
マイナンバーカード(裏面)
通知カード(緑色の紙のカード)や、住民基本台帳カード(住基カード)ではご利用いただけません。マイナンバーカードの申請については マイナンバーカード交付申請(外部サイトへリンクします) をご覧ください。
紛失・盗難の際は
マイナンバーカードの紛失・盗難の際は、コールセンターへ速やかにカード停止の連絡をしてください。 併せてお近くの警察署に遺失物の届出をして、市役所にも紛失の届出を行ってください。
- マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)0120-95-0178
- 個人番号カードコールセンター(有料)0570-783-578
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 市民課 管理記録係
電話番号:0226-52-0696