コンテンツにジャンプ

トップページ > 暮らしの情報 > くらし・手続き > 届出・証明 > 外国人住民向け > 外国人住民の住所の届出について

外国人住民の住所の届出について

更新日:2023年4月1日

住民基本台帳法の改正(平成24年7月9日施行)により、外国人住民も日本人同様に住民登録が必要となりました。住民登録が必要な外国人は、日本の国籍を有しない者のうち、次の4つの区分のいずれかに該当するものであって、市町村の区域内に住所を有するものです。

  • 中長期在留者
  • 特別永住者
  • 一時庇護許可者または仮滞在許可者
  • 出生による経過滞在者または国籍喪失による経過滞在者

手続きするところ(市役所窓口)

本庁市民課、唐桑総合支所市民福祉課、本吉総合支所市民福祉課、階上出張所、大島出張所で手続きができます。

届出人について

  • 本人
  • 同一世帯員
  • 代理人 

届出が必要な場合について

手続きにかかる時間について

住所変更の手続きは処理に時間がかかります。(1人あたり30分から40分程度)
技能実習生の住所手続き等、複数人分を届出される場合は、来庁される日時等を事前にご連絡ください。なお、必要書類等は下記のとおりとなりますので、事前に準備いただきますと待ち時間の短縮となります。 

国外転入

国外から入国し、気仙沼市にお住まいになる方は、お住まいになる日から14日以内に住民登録の手続きが必要です。 

必要なもの

  • 住所・世帯変更届(関連ファイルからダウンロードできます)
  • パスポート
  • 在留カードまたは特別永住者証明書

(代理人が来庁される場合)

  • 委任状(関連ファイルからダウンロードできます)
  • 代理人の本人確認書類(運転免許証 等)
お住まいになる日に国民年金・国民健康保険に加入する方は下記の届出が必要です。

(国民年金に加入する方)

  • 国民年金被保険者関係届書(申出書)
  • 国民年金保険料免除・納付猶予申請書(国民年金保険料の免除を希望する場合)
  • 日本年金機構あての委任状(上記2つに本人自署がなく、代理人が手続きする場合)

注:全て日本年金機構ホームページからダウンロードできます。

日本年金機構ホームページ(外部サイトにリンクします)

(国民健康保険に加入する方)

  • 国民健康保険税申告書(今年1月1日現在日本にいなかった方のみ)
  • 国民健康保険関係に係る送付先変更申出書(希望者のみ) 
お住まいになる日と同日に社会保険に加入する方は下記の届出が必要です。
  • 健康保険資格取得連絡票
お住まいになる日と同日に国民健康保険に加入した後、社会保険に加入する方は下記の届出が必要です。
  • 職場の健康保険の保険証または職場の健康保険に加入したことを証明するもの(健康保険資格取得連絡票 等)
  • 国民健康保険税申告書(今年1月1日現在日本にいなかった方のみ)
  • 国民健康保険関係に係る送付先変更申出書(希望者のみ)

注:保険に係る書類は全て関連ファイルからダウンロードできます。

国内転入

他市町村から気仙沼市にお住まいを変更される方は、お住まいになる日から14日以内に住民登録の手続きが必要です。 

必要なもの
  • 住所・世帯変更届(関連ファイルからダウンロードできます)
  • 在留カードまたは特別永住者証明書
  • 転出証明書
  • マイナンバーカード(お持ちの方のみ)

(代理人が来庁される場合)

  • 委任状(関連ファイルからダウンロードできます)
  • 代理人の本人確認書類(運転免許証 等)
お住まいになる日に国民年金・国民健康保険に加入する方は下記の届出が必要です。

(国民年金に加入する方)

  • 国民年金被保険者関係届書(申出書)
  • 国民年金保険料免除・納付猶予申請書(国民年金保険料の免除を希望する場合)
  • 日本年金機構あての委任状(上記2つに本人自署がなく、代理人が手続きする場合)

注:全て日本年金機構ホームページからダウンロードできます。

日本年金機構ホームページ(外部サイトにリンクします)

(国民健康保険に加入する方)

  • 国民健康保険税申告書(今年1月1日現在日本にいなかった方のみ)
  • 国民健康保険関係に係る送付先変更申出書(希望者のみ) 
お住まいになる日と同日に社会保険に加入する方は下記の届出が必要です。
  • 健康保険資格取得連絡票

お住まいになる日と同日に国民健康保険に加入した後、社会保険に加入する方は下記の届出が必要です。
  • 職場の健康保険の保険証または職場の健康保険に加入したことを証明するもの(健康保険資格取得連絡票 等)
  • 国民健康保険税申告書(今年1月1日現在日本にいなかった方のみ)
  • 国民健康保険関係に係る送付先変更申出書(希望者のみ)

注:保険に係る書類は全て関連ファイルからダウンロードできます。

国外転出

気仙沼市から外国へ出国される方は、出国前に手続きが必要です。 

必要なもの

  • 住所・世帯変更届(関連ファイルからダウンロードできます)
  • 本人確認書類(在留カード 等)
  • マイナンバーカードまたは通知カード
  • マイナンバーカード返納届または通知カード返納届(関連ファイルからダウンロードできます)

(代理人が来庁される場合)

  • 委任状(関連ファイルからダウンロードできます)
  • 代理人の本人確認書類(運転免許証 等)  

国内転出

気仙沼市から他市町村へお住まいを変更される方は、気仙沼市で転出証明書を取得する手続きが必要です。 

必要なもの

  • 住所・世帯変更届(関連ファイルからダウンロードできます)
  • 本人確認書類(在留カード 等)

(代理人が来庁される場合)

  • 委任状(関連ファイルからダウンロードできます)
  • 代理人の本人確認書類(運転免許証 等)  

転居

気仙沼市内でお住まいを変更される方は、新住所地にお住まいになった日から14日以内に手続きが必要です。 

必要なもの

  • 住所・世帯変更届(関連ファイルからダウンロードできます)
  • 在留カードまたは特別永住者証明書
  • マイナンバーカード(お持ちの方のみ)

(代理人が来庁される場合)

  • 委任状(関連ファイルからダウンロードできます)
  • 代理人の本人確認書類(運転免許証 等) 
AbobeReaderのダウンロードページへのバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

市民生活部 市民課 市民係
電話番号:0226-22-3422

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?