年金記録の相談について
更新日:2021年3月31日
年金記録のお問合せについて
日本年金機構(旧社会保険庁)では、平成9年から基礎年金番号を導入し、過去の年金記録の統合作業を行ってきましたが、記録の中には同一人物であることが確認できず、いまだ統合が済んでいない番号があります。
ご自分の年金記録は、次の方法で確認できます。
電話相談による確認
ねんきん定期便・ねんきんネット専用ダイヤル
電話番号:0570-058-555
(ねんきん定期便・ねんきんネット・ねんきん特別便についてのお問合せや相談)
受付時間は、
- 月曜日:8時30分から19時まで
- 火曜日から金曜日:8時30分から17時15分まで
- 第2土曜日:9時30分から16時まで
ねんきんダイヤル
電話番号:0570-05-1165
(お手元に届いた回答票のお問い合わせや一般の年金相談)
受付時間は、
- 月曜日:8時30分から19時まで
- 火曜日から金曜日:8時30分から17時15分まで
- 第2土曜日:9時30分から16時まで
詳しくは、関連リンクの「日本年金機構」をご覧ください。
インターネットによる確認
手続きについては、関連リンクの「日本年金機構」からご覧ください。
年金相談による確認
日本年金機構 石巻年金事務所 「気仙沼出張相談所」
NTT気仙沼ビル 1階 (気仙沼市河原田2-2-20)
受付時間:月曜日から金曜日までの8時30分から16時(土曜日・日曜日・祝日休み)
年金時効特例法が施行されました。
今までは、年金記録が訂正された結果、年金が増額した場合でも、時効消滅により直近の5年間分の年金に限って支払われていました。
これからは、年金時効特例法の成立により、いままで時効消滅されていた全期間が、さかのぼって支払われることになります。
詳しくは、関連リンクの「日本年金機構」をご覧ください。
関連リンク
- 日本年金機構(外部サイトにリンクします)
- 国民年金の加入と届出
- 国民年金の給付
- 国民年金の保険料と免除
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 保険年金課 国民年金係
電話番号:0226-22-6600(内線271・272)