コンテンツにジャンプ

トップページ > 震災復興 > 復旧・復興状況 > 被災者支援事業の活動状況 > 被災者支援事業の活動状況について

被災者支援事業の活動状況について

更新日:令和5年5月15日

気仙沼市では、震災後、次の被災者支援事業等を実施しています。 

被災者を含む住民同士のコミュニティ支援

住民同士のコミュニティづくりを推進し、安心・安全に生活することができるよう関係機関や支援団体等と連携を図りながら、地域支援員によるコミュニティ運営等の支援事業を実施しています。

災害公営住宅や防災集団移転団地等の入居者への支援 

新たな再建先での孤立化や引きこもりの防止、こころのケア対策など、被災者に寄り添った取組を行うため、生活援助員(LSA)事業による高齢者等への訪問活動や見守り、総合相談を実施しています。

各事業の活動状況を、下記関連ファイルにまとめていますのでご参照ください。

AbobeReaderのダウンロードページへのバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

保健福祉部 高齢介護課 高齢企画係
電話番号:0226-22-6600
内線番号:402,403

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?