気仙沼市健康づくり推進協議会市民委員の募集について
更新日:2022年3月1日
気仙沼市健康増進計画(第3期けせんぬま健康プラン21改訂版)の推進や進行管理について調査・審議を行う「気仙沼市健康づくり推進協議会」を設置しております。
この度,同協議会の委員として,市民の意見を反映するため,健康づくり推進協議会の市民委員を募集します。
募集人員
2人
任期
令和4年4月1日から令和6年3月31日までの2年間
役割
次の事項の調査や審議など
- 気仙沼市健康増進計画の策定及び評価
- 市の健康づくり施策の推進に関すること
応募資格
市内在住の20歳以上の方で,健康づくりに関心を持ち,平日に協議会に出席できる方。また,市が設置する他の審議会などの委員でない方。
募集期間
令和4年3月10日(木曜日)から3月24日(木曜日)
申込方法
申込み用紙(関連ファイル参照)に必要事項を記入し,市健康増進課へ申し込む。
(持参・郵送・FAX・Eメールのいずれでも可。)
申込用紙設置場所
- 市民健康管理センター「すこやか」
- 唐桑総合支所保健福祉課
- 本吉保健福祉センター「いこい」
(関連ファイルよりダウンロードできます。)
お問い合わせ・申し込み先
〒988-0066
気仙沼市東新城二丁目2-1
市保健福祉部 健康増進課 健康増進係
電話番号:0226-21-1212
ファクス番号:0226-21-1016
メールアドレス:kenko●kesennuma.miyagi.jp(●を@に置き換えてください。)
このページに関する問い合わせ先
保健福祉部 健康増進課 健康増進係
電話番号:0226-21-1212
電話番号:0226-22-6600,内線番号:411,412