コンテンツにジャンプ

トップページ > 暮らしの情報 > 健康・福祉 > 健康・医療 > 食育・レシピ > 気仙沼市食育推進会議市民委員の募集について

気仙沼市食育推進会議市民委員の募集について

更新日:2024年5月1日

気仙沼市食育推進計画(第4次気仙沼市食育推進計画)の推進や進行管理について調査・審議を行う「気仙沼市食育推進会議」を設置しております。

この度,同協議会の委員として,市民の意見を反映するため,気仙沼市食育推進会議の市民委員を募集します。

募集人数

若干名

任期

令和6年7月1日から令和8年6月30日までの2年間

役割

次の事項について
  1. 気仙沼市食育推進計画を作成し,その実施を推進すること。
  2. 本市の食育の推進に関して,重要事項を審議し,施策の実施を推進すること。

応募資格

市内在住の20歳以上の方で,食育の推進に関心を持ち,平日の会議に出席できる方。
また,市が設置する他の審議会などの委員でない方

募集期間

令和6年5月1日(水曜日)から5月15日(水曜日)まで

申込方法

申込用紙に必要事項を記入し,市健康増進課へ申し込みください。
(持参・郵送・FAX・Eメールのいずれでも可)

申込用紙設置場所

  • 市民健康管理センター「すこやか」
  • 唐桑総合支所市民福祉課
  • 本吉保健福祉センター「いこい」

問い合わせ先・申し込み先

〒988-0066
気仙沼市東新城二丁目2-1 市民健康管理センター「すこやか」
保健福祉部 健康増進課 健康増進係
電話番号:0226-21-1212
ファクス番号:0226-21-1016

メールアドレス:kenko●kesennuma.miyagi.jp(●を@に置き換えてください)
AbobeReaderのダウンロードページへのバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

保健福祉部 健康増進課 健康増進係
電話番号:0226-21-1212

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?