コンテンツにジャンプ

トップページ > 暮らしの情報 > 健康・福祉 > 健康・医療 > 新型コロナウイルス感染症 > 気仙沼市内の感染者の発生状況

気仙沼市内の感染者の発生状況

更新日:2022年9月5日

  これまで気仙沼市内の感染者の発生状況についてお知らせしてきましたが、宮城県において発生届の見直しが行われ、令和4年9月3日から市町村単位での新規感染者の把握ができなくなりました。
  今後は、宮城県ホームページにリンクして県内の新規感染者数をお知らせいたします。

【県内の新規感染者数】
https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/02-01.html (宮城県ホームページへリンク)
 

  令和4年9月2日、
市内において新型コロナウイルス感染症患者が37名確認されました。
  本市では3525例目~3561例目の感染となります。


【市民の皆さんへ】
  新型コロナウイルス感染症は誰もが罹患する可能性があります。
  感染された方や御家族の方々に御配慮をいただき、誹謗中傷や風評被害につながる行動をとらないよう、御理解と御協力をお願いいたします。

  市民の皆様には、マスク着用・手指消毒をはじめとした基本的な感染予防対策の徹底のほか、緊急事態宣言の対象都道府県はもとより、流行地域への移動及び流行地域からの移動は慎重に検討願います。特に大人数での会食や風邪症状がある時の外出は控えていただきますよう重ねてお願い申し上げます。
AbobeReaderのダウンロードページへのバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

保健福祉部 健康増進課 健康予防係
電話番号:0226-21-1212

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?