気仙沼市児童福祉施設等再編整備計画
更新日:2020年9月3日
市では、平成26年度に本計画を策定し、子育て環境の充実と施設の整備、維持管理に努めてきたところですが、少子化が進む一方で、低年齢児の保育需要の増加により、待機児童が発生や幼児教育・保育の無償化に対する対応が必要になるなど、就学前児童の幼児教育・保育施設の利用状況や社会環境の大きな変化に伴う見直しが求められております。
第2次気仙沼市総合計画の「結婚・出産・子育ての希望を叶えるまち」の具現化のひとつとして、児童福祉施設等の整備による子育て環境の充実を図るため、本計画を改訂しました。
第2次気仙沼市総合計画の「結婚・出産・子育ての希望を叶えるまち」の具現化のひとつとして、児童福祉施設等の整備による子育て環境の充実を図るため、本計画を改訂しました。
計画見直しの対象期間
令和元年度から令和5年度までの5年間計画見直しに係る基本方針
- 民間事業者の参入を促進
- 民間事業者が担うことが困難な地域の保育は市が確保
- 少子化や多様化する保育ニーズへの対応と待機児童の解消
- 小規模保育所(特例保育施設)の認可保育所等への編入を推進
- 老朽化等を踏まえた計画年次の設定
- 既存施設の有効活用と複合化の検討
関連ファイル
- 表紙(PDF:191KB)
- 目次(PDF:131KB)
- 1 基本事項(PDF:198KB)
- 2-1 児童福祉施設等の現状と課題(PDF:363KB)
- 2-2 児童福祉施設台帳(PDF:1.1MB)
- 3 保育施設再編整備に係る基本事項(PDF:181KB)
- 4 中期計画(平成28年度~令和元年度)・後期計画(令和2年度~令和5年度)(PDF:222KB)
- 5 児童福祉施設等再編整備計画実施体系(PDF:136KB)
- 6 資料集表紙(PDF:28KB)
- 6-1 施設概要【児童福祉施設位置図】(PDF:988KB)
- 6-2 施設概要【児童福祉施設等一覧(公立施設)】(PDF:126KB)
- 6-3 就学前児童の状況(PDF:1.4MB)
- 6-4 保育所等入所状況(PDF:243KB)
- 6-5 施設比較(PDF:118KB)
- 裏表紙(PDF:56KB)
このページに関する問い合わせ先
保健福祉部 子ども家庭課 育成支援係
電話番号:0226-22-6600
内線番号:441,442,443,445