1月の活動報告(気仙沼児童センター)
更新日:2025年1月31日
気仙沼児童センター
お正月あそびを楽しみました♪
お正月には、ご支援でいただいたミズノ木を使って、お正月飾りを作りました☆
大きいミズノ木には、みんなで飾り付けをしました!
紙粘土を丸めて、繭玉ならしをして、ぎゃらりーに飾っています♪見てみてくださいね!
羽子板やけん玉で遊んだり、お正月あそびを楽しんでいます♪
テラスデッキが凍ってしまい使用できない時間帯もありますが、溶けた頃を見計らい外で長縄とびをしたり雪合戦をして元気に遊んでいます♪
外で遊びたい人は、防寒対策をしてきてくださいね!
折り紙でヘビだるまを作って飾ったよ!
オリジナルのカルタ作りをしたよ!
風船バレーをして遊びました♪
雪合戦で盛り上がりました☆
小学生企画☆お楽しみ会の打ち合わせ
3月に小学生企画のお楽しみ会をする予定です。
そのため、小学生にやりたい内容を募集し、1月29日に参加希望の小学生が集まって、内容について話し合いました。
意外にも司会をやりたい人が多くてビックリ!
今から少しづつ準備を進めていく予定です。
今から楽しみでワクワクしている小学生たち。
当日が楽しみですね!
話し合いを始めます!
みんなからいろんな意見が出たよ!
内容と司会を決めていくよ!
これから内容を煮詰めていきます☆
令和7年1月19日(日曜日)
児童あそびの日「ドラムサークルであそぼう☆」
イスを丸く並べて輪になり、ドラムを囲んでリズムに合わせて叩いて遊びました♪
みんなで叩くと心もスッキリ☆癒させる時間となりました。
異国の楽器も触らせてもらい、なかなか体験できない機会となったことで子どもたちも喜んでいました!
千葉先生、貴重な体験をありがとうございました☆
ドラムを叩きながら自己紹介☆
いろんなリズムで叩いていくよ
最後の音がみんなで合うと気持ち良いね!
楽器を隣の人に回していくよ
異国の楽器を鳴らしてみるよ!
いろんな音が鳴って楽しいね♪
一人ひとりのリズムが素敵でした☆
楽しい時間だったね♪
令和7年1月9日(木曜日)
生け花サークル
今回は、雪柳、チューリップ、スイートピーを生けました!
春らしいお花ですね!
皆さんで生けていきます!
先生からアドバイスをもらいます
とてもかわいいですね♪
令和7年1月22日(水曜日)
フレッシュ・トトロの会
今回は、節分が近いので「鬼のおきあがりこぼし」を作りました。
子どもたちは、おもちゃで遊んだりしながら過ごしましたよ。
かわいい鬼がたくさん出来上がりました♪
一緒にトミカで遊んだよ!
おままごとしたよ☆
ママたちは真剣に製作中!
かわいくできました♡
令和7年1月23日(木曜日)
若草クラブ研修会「大唐桑茶で料理教室」
昨年も好評だった大唐桑茶の料理教室、今年も大唐桑栽培愛好会から講師をお招きし、料理教室を行いました!
メカジキのフライと大唐桑ほうじ茶炊き込みご飯、大唐桑茶はっと入り中華スープ、大唐桑チョコレートサラミのレシピを教えていただきました。
どれもとってもおいしくて、会員さんたちも思わず笑顔で、楽しいひと時になりました♪
料理の説明を聞きます
グループに分かれて調理開始☆
仲良く調理♡
おいしくいただきます♪
気仙沼子育て支援センター
令和7年1月24日(金曜日)
とことこあそびの日「お誕生会&とことこ☆おにはそと‼」
今回は22組の親子さんが参加し、2名のお誕生児さんをお祝いしました♪
鬼のお面と腰巻を作って、みんなで「おにはそとー!ふくはうちー!」で豆ボールを鬼にぶつけて鬼退治☆
赤オニ、青オニ、黄オニをやっつけました!
その後は、みんなで楽しくダンスを踊って節分行事を満喫しました。
はじまるよ♪
手遊び「いとまき」
お誕生会☆
ケーキにロウソクをさすよ♪
ペープシアター「いっぴきののねずみ」
製作中☆
鬼に変身☆
3匹の鬼が登場!
豆まきしたよ!
ダンス「おにのパンツ」
みんなで一緒に踊ったよ!
楽しかったね☆
令和7年1月29日(水曜日)
ぴよぴよあそびの日「ぴよぴよももたろう☆オニたいじ!」
今回は13組のおやこさんが参加してくれて、節分行事を楽しみました☆
ふれあい遊びやシアターを見た後、ももたろう衣装を作りました。
かわいい桃のハチマキを着けて、みんなでももたろうに変身しました☆
ももたろうに変身した後は、鬼が島へ船に乗って出発☆
鬼をやっつけて、お宝のマラカスをゲットしましたよ!
かわいいももたろうの姿にみんなメロメロでした♡
最初は手遊び「ぬりぬりちょん」
いろんなところをマッサージ♪
「だるまさん」のシアターを見たよ
ダンス「ももたろう」
ママと一緒に製作中☆
かわいいももたろうに変身♪
鬼をやっつけたよ!
船に乗って出発!
ゴロンと寝てる姿もかわいい♡
みんなでダンス「おにのパンツ」
ご参加ありがとうございました♡
かわいい鬼になって来てくれました♡
令和7年1月16日(木曜日)
図書館共催「おはなしたまご」
図書館のおはなしボランティアサークル「おはなしほっとけーき」さんによる乳幼児親子対象のおはなし会がありました。
大型絵本や紙芝居、手遊びやふれあい遊び、エプロンシアターなど楽しい企画盛りだくさんでした☆
児童センターでは毎月第3木曜日10時30分からおはなしのへやでおはなし会を開催しています。
ぜひ聞きに来てください☆
大型絵本「だるまさんが」
たくさんの親子さんが聞きに来てくれました
ふれあい遊び「もちっこやいて」
エプロンシアター「わくわくマジックショー」
- 児童センター・子育て支援センターでは、未就学児や小学生対象など年齢にあった様々な「あそびのヒント」をみなさんに提供しています。また、子育てに関する悩みなどもお気軽に職員へご相談ください。困ったことがあれば一緒に考えていきましょうね。
- 児童センター・子育て支援センターでは、来月以降も様々なイベントを開催予定です。
詳しくはホームページおよびセンターだより・ぽけっと通信をご覧ください。みなさんの参加をお待ちしております。
◎利用時間
火曜日から土曜日および第1・第3・第5日曜日
9時から17時
◎休館日
第2・第4日曜日,月曜日
祝日(月曜に祝日の場合はその翌日)
年末年始
このページに関する問い合わせ先
気仙沼児童センター
電話:0226-23-4648