5月行事予定(大島児童館)
更新日:2021年4月1日
幼児あそびの日とは・・・
0歳から就学前の乳幼児を対象に月1回程度、歌や体操、季節に応じた親子製作、
毎月の誕生会などを取り入れたあそびの日です。気軽にご参加ください。
学童あそびの日とは・・・
小学生対象に月1回程度土曜日に行っています。ゲーム遊びや工作、やってみたいことを
みんなでチャレンジします。参加は自由です。
子育てネットかめりあクラブの日
地域子育て支援行事や会員の興味関心を取り上げたサークル活動を行う日です。
5月行事予定
かめりあクラブ「エンジョイフィットネス」
日時:5月12日(木曜日)19時
場所:大島公民館
対象:かめりあクラブ会員
幼児あそびの日「ぽかぽかおさんぽ&誕生会」
日時:5月18日(水曜日)10時30分
場所:大島児童館周辺(児童館集合)
対象:乳幼児親子
かめりあクラブ「やんべにハンドメイド」
日時:5月19日(木曜日)
場所:大島公民館
対象:かめりあクラブ会員
かめりあクラブ「エンジョイフィットネス」
日時:5月26日(木曜日)19時
場所:大島公民館
対象:かめりあクラブ会員
学童あそびの日「THE!チャレンジ」
日時:5月28日(土曜日)10時
場所:大島児童館
対象:小学生
今月の休館日
日曜、月曜、祝日(月曜日の場合はその翌日も休館)となります。
5月1日(日曜日)
5月2日(月曜日)
5月3日(火曜日)憲法記念日
5月4日(水曜日)みどりの日
5月5日(木曜日)子どもの日
5月8日(日曜日)
5月9日(月曜日)
5月15日(日曜日)
5月16日(月曜日)
5月22日(日曜日)
5月23日(月曜日)
5月29日(日曜日)
5月30日(月曜日)
来館利用時について
各感染症防止対策について下記の点にご協力お願いします。
- 施設利用の前に必ず体温測定を行いましょう。
発熱(37.5度以上)や咳など風邪のような症状が認められる場合には、施設利用自粛の検討をお願いします。 - マスクは、できるだけ不織布サージカルマスクの着用をお願いします。(ウレタンや布マスクは、感染予防効果が低いようです。)
- 過去に発熱等あった場合
解熱後24時間以上が経過し、呼吸器症状(せき等)が改善傾向になるまでは、1の発熱時の対応と同様に、施設利用の自粛をお願いします。 - 臨時休業対象校の生徒の利用について
臨時休業中の小・中学校、高等学校等の児童・生徒の利用を控えてください。
◎新型コロナウイルス感染症の感染者や感染の恐れに対する誹謗中傷が懸念されています。心ない噂や患者探しなどが行われないようご協力をお願い致します。
乳幼児親子のみなさんへ
- オムツを交換する際には、タオルなどの替えシートをお持ちください。
また、使用後のオムツは、お持ち帰りをお願いします。 - 当面の間、館内での飲食はできませんが、乳幼児のミルクや水分補給のための飲み物は持ち込み可能です。
このページに関する問い合わせ先
保健福祉部 子ども家庭課 大島児童館
電話番号:0226-28-2655