コンテンツにジャンプ

トップページ > 暮らしの情報 > 市の施設 > 産業関連施設 > クッキングスタジオの利用について

クッキングスタジオの利用について

更新日:2022年8月10日

利用時間・休館日

  • 利用時間:8時30分から21時まで
  • 休館日:毎週月曜日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)

利用申込

  • 事前に電話にて空き状況を確認のうえ、仮予約してください。
  • 利用申込(予約)は、利用日の3ケ月前から3日前まで受付を行います。
    〔例〕9月20日に利用する場合 → 受付期間は、6月20日から9月17日までとなります。

申込受付時間(土日祝日を除く平日)

  • 午前:9時から12時まで
  • 午後:13時から17時まで

 申込方法

  • 窓口への来訪または電話

(注)下見をご希望の方は、事前に予約のうえ、ご来訪ください。

利用申請書

  • 仮予約後、速やかに提出してください。

提出先

  • 市産業部水産課【市役所ワンテン庁舎1階】

提出方法

  • 窓口への持参または郵送

利用料金

1時間未満の端数は、1時間に切り上げて計算します。
 ◆8時30分から17時まで:1時間につき1,100円
 ◆17時から21時まで:1時間につき1,370円
 ◆冷暖房使用料:1時間につき300円

  • 利用団体及び使用内容によっては、使用料の減免規定があります。詳しくはお問い合わせください。
  • 営利目的による使用の場合は、2倍の金額となります。
  • ご利用時間には、準備・撤収・後片付け・原状回復などの時間も含まれますので、無理のない時間設定をお願いします。

スタジオ使用時の留意点

ご利用前

  • ご利用日当日は、使用前に必ずクッキングスタジオ事務室にお越しください。

ご利用中

  • 調理前には必ず換気扇を掛けてください。
  • 設備及び器具類の操作等が分からない場合や、不具合が生じた場合は、係員にお申し付けください。
  • 食器類等を破損した場合は、係員に報告のうえ、指示に従ってください。
  • ご利用終了時は、ご利用前と同様の原状回復をお願いします。
  • 上履き(サンダル)を履いたまま、デッキには出ないでください。
  • スタジオのご利用で出た生ゴミ等はお持ち帰り願います。
  • スタジオ内での盗難及び紛失につきましては、市では一切責任を負いませんのでご注意願います。

 ご利用後

  • クッキングスタジオ事務室にお越しいただき、食器等の後片付け状況、床等の清掃状況について、係員の点検・確認を受けてください。
  • 冷暖房を使用した場合は、利用時間について報告をお願いします。(後日、納付書を郵送しますので、市内の金融機関で納付願います。) 

「スタジオまでの経路」及び「スタジオ・事務室の位置図」

  • 下記「関連ファイル」をご覧ください。

申込・問い合わせ先

〒988-8501気仙沼市八日町一丁目1番1号
気仙沼市産業部水産課加工振興係(ワンテン庁舎1階)
電話番号0226-22-3435

AbobeReaderのダウンロードページへのバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

周辺案内図

地図はドラッグ操作でスクロールします。

このページに関する問い合わせ先

産業部 水産課 加工振興係
電話番号:0226-22-3435

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?