【防潮堤】フラップゲート式陸閘紹介動画
更新日:2023年1月30日
気仙沼市では、東日本大震災からの復旧復興事業の一環として、市が管理する漁港海岸の防潮堤整備をおこなってきました。
L1防潮堤(100年に一度クラスの津波に対応可能な防潮堤)には、海面水位が上昇すると自動で浮上し閉塞する「無動力」・「人的操作不要」の【フラップゲート式】の陸閘(りくこう)を採用しています。
本動画では、フラップゲート式陸閘についての説明のほか、令和4年1月25日に気仙沼市唐桑町【石浜(唐桑)漁港】において実施したフラップゲート式陸閘見学会での作動試験の様子などをご覧いただけます。
関連リンク
- 【気仙沼市】津波から命とまちを守る「フラップゲート式陸閘」【防潮堤】-Youtube(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
産業部 水産課 水産基盤係
電話番号:0226-22-6600
内線番号:324,325,326,517