気仙沼経営人材育成塾第4期受講生を募集します
更新日:2022年5月17日
技術革新や市場環境の変化などを背景に変革を迫られる経営者を支援する、「気仙沼経営人材育成塾」を開講します。経営計画、財務、マーケティングなどさまざまな講義を聴きながら、自社の経営の今を見つめ直し、未来への戦略と中期経営計画を練り上げる半年間の学びのプログラムです。意欲のある方の応募をお待ちしています!
開催概要
期間:令和4年7月~令和5年1月
内容:経営計画、マーケティング、財務などの講義を受けながら、半年間をかけて自社の中期経営計画を策定します。講義だけでなく、会計のプロである公認会計士等との対話型のセッションも不定期に開催し、計画立案をサポートします。
受講料:50,000円(税込)
講義(予定):
時期 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
令和4年7月 | 開講式/経営計画 | 有限責任監査法人トーマツ |
8月 | 戦略 | 有限責任監査法人トーマツ |
9月 | リーダーシップ | NPO法人ISL |
10月 | マーケティング | 株式会社博報堂 |
11月 | 財務 | 株式会社日本政策投資銀行 |
12月 | 集中ブラッシュアップ | 有限責任監査法人トーマツ |
令和5年1月 | 最終発表会 |
注1:時期や講義の順番等は変更になる可能性があります。
注2:上記の予定のほかに、不定期のメンタリングあります(月1回程度)。
注3:詳細は募集要項(PDF:292KB)を御確認ください。
受講生の募集について
応募資格
対象:- 気仙沼市に本社を置く法人の経営者またはその候補者,個人事業主,起業家
- 予定されている講義やメンタリングに参加可能な方
応募について
応募期間:令和4年5月17日(火曜日)~6月20日(月曜日)午後5時00分
応募方法:専用の出願書(WORD:20KB)に必要事項を記入し,メールで下記の応募宛先までお送りください。
応募宛先:気仙沼市産業部産業戦略課(senryaku●kesennuma.miyagi.jp) 注:●を@に置き換えてください。
このページに関する問い合わせ先
産業部 産業戦略課 商工労働係
電話番号:0226-22-3436