コンテンツにジャンプ

トップページ > 暮らしの情報 > 市の施設 > 産業関連施設 > 勤労青少年ホーム「サン・パル」利用サークル募集

勤労青少年ホーム「サン・パル」利用サークル募集

更新日:2022年6月7日

気仙沼市勤労青少年ホーム「サン・パル」は、研修室・音楽室・和室・軽運動室で活動したいサークルを募集しています。「今活動しているサークルを登録したい」「新しくサークルを立ち上げたい」とお考えの場合は、お気軽にご相談ください。

利用について

利用資格

市内に在住または勤務している50歳以下の勤労者で構成する会員5人以上の趣味・学びのサークル(バドミントン、3×3などのスポーツサークルやバンド、ヨガなどのサークル)

  • 月の利用回数制限があります。

利用登録料

無料

利用登録について

インターネットからの申請

手順1勤労青少年ホーム利用登録

サークルを登録するためには,まずはメンバー全員の「勤労青少年ホーム(サン・パル)利用登録申請」が必要です。申請はこちらからお願いします。

手順2サークル登録申請

メンバーの利用登録が済んだら,サークルを登録します。下の申請書に必要事項を記入し,メールで勤労青少年ホーム宛にお送りください。

申請書:勤労青少年ホーム(サン・パル)サークル登録申請書 (WORD:24.5KB)

送付先:k-home●kesennuma.miyagi.jp(勤労青少年ホーム)注:●を@に変更してください

注意事項

  • インターネットからの申請は24時間受け付けていますが,確認・承認作業は平日午前9時から午後4時に行います。承認されるまでは,ホームの利用はできませんので,ご了承ください。
  • サークル登録の許可は,登録されているメンバー全員の「勤労青少年ホーム利用登録申請」が完了したのを確認してから行います。メンバーへの周知をお願いいたします。

 

窓口での申請

インターネットでの申請が難しい方のために,市役所の窓口でも申請用紙の配布,申請の受付を行っています。下記時間内に窓口にお越しください。

<受付時間・場所>
時間:午前9時から午後4時まで(土日・祝日を除く)
場所:気仙沼市役所ワンテン庁舎1階産業戦略課商工労働係
電話:0226-22-3436

勤労青少年ホーム施設概要

開館時間:午前9時から午後9時まで
使用料:サークル活動の場合は無料

施設 床面積 仕様・備品等
研修室1 28平方メートル プロジェクター、スクリーン
研修室2 31平方メートル  
音楽室 60平方メートル アップライトピアノ、音響機材あり
和室 31平方メートル  
軽運動室 246平方メートル バドミントンコート1面
3×3コート1面
ソフトバレーボールコート1面
(コートは上記のいずれかの使用可能)
●別に更衣室があります。

登録受付・問い合わせ先

市産業戦略課商工労働係(ワンテン庁舎内)
電話:22-3436(直通)
メール:k-home●kesennuma.miyagi.jp 注:●を@に変更してください

AbobeReaderのダウンロードページへのバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

産業部 産業戦略課 商工労働係
電話番号:0226-22-3436

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?