コンテンツにジャンプ

トップページ > 企業・入札情報 > 産業・特産品 > 観光施策 > 徳仙丈山つつじ開花情報 > 平成30年徳仙丈山つつじ開花情報

平成30年徳仙丈山つつじ開花情報

更新日:2021年8月31日

徳仙丈山つつじ日本一のツツジの名所と呼び声高い徳仙丈山は、気仙沼市と旧本吉町の境にそびえる標高711mの山です。自生するヤマツツジとレンゲツツジは50ha(東京ドーム約10個分)もの広範囲にわたり、その数は実に50万本とも言われます。5月中旬から下旬にかけて満開を迎え、圧倒的なスケール感で咲き誇り、山全体を赤やオレンジに染め上げます。山頂からの景色は、紅く染まる山肌と太平洋のコバルトブルーとの絶妙なコントラストで、思わず息をのんでしまうほどの鮮やかさです。季節限定の絶景をご堪能ください。

(画像は2016年の満開時の様子です)

平成30年の開花情報

平成30年の徳仙丈山つつじ開花情報は,気仙沼観光推進機構のホームページ「気仙沼さ来てけらいん」に掲載しています。
つつじの開花情報のほかにも,観光スポットやイベント情報など気仙沼の魅力をたくさん掲載しています。

気仙沼さ来てけらいん(外部サイトへリンクします)
 

○昨年以前の開花情報

 

アクセス 

 徳仙丈山への交通案内(気仙沼側・本吉側)
 徳仙丈山アクセスマップ(印刷A4)

注意事項
  • 徳仙丈山では基本的に携帯電話がつながりません。(「au」のみご利用可能です)
  • 登山口から頂上まで約45分くらいかかります。
  • 登山口から頂上まで自動販売機や売店はありませんのでお飲み物は事前にご用意ください。トイレはございますが、数が多くありませんのであらかじめお済ませください。
  • 軽登山になりますので、なるべく動きやすい服装でお越しください。
  • 土日は混雑が予想されます、お時間のある方は平日にお越しいただくことをお勧めします。
  • 徳仙丈山へお車で向かう途中(終点付近)、未舗装の道が数km続きますので、あらかじめ御理解願います。

 

周辺案内図

地図はドラッグ操作でスクロールします。

このページに関する問い合わせ先

産業部 観光課 観光係
電話番号:0226-22-3438

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?