コンテンツにジャンプ

トップページ > 震災復興 > 都市計画・まちづくり > 都市計画 > 都市再生・まちづくり > 気仙沼まちなかエリアの取り組み > 庁舎跡地活用について > 「市役所跡地活用市民ワークショップ」を開催します(終了しました)

「市役所跡地活用市民ワークショップ」を開催します(終了しました)

更新日:2023年10月16日

日時
令和5年10月29日(日曜日)
午後2時から4時30分まで(午後1時30分開場)
場所
まち・ひと・しごと交流プラザ 2階 軽運動場
(気仙沼市南町海岸1番11号)
市役所庁舎移転後の跡地周辺及び内湾地区のまちづくりに向けて,本年3月に市と気仙沼まちなかエリアプラットフォームにより「気仙沼まちなかエリアビジョン」を策定しました。
このビジョンの具現化の取組において,本年7月に「三日町八日町・市役所跡地検討ワーキング・グループ」を設置し,検討を進めています。
今回,市役所跡地の活用方法などについて,市民の皆さまから幅広くご意見やアイデアをいただく機会として,「市役所跡地活用市民ワークショップ」を開催します。
このワークショップでいただいたご意見等を踏まえ,今後の市役所跡地の活用方法などについて検討を深めていくこととしております。
参加は中学生から年代は問いません。幅広い年代や地域の皆さまのご参加をお待ちしております。

  • 定員:50名程度(要申込・先着順)
  • 申込:こちらの参加申込フォームからお申込みください。
  • 申込締切日:10月24日(火曜日)
    • 託児をご希望の方は10月20日(金曜日)までにお申込みください。
  • 共催:気仙沼市・気仙沼まちなかエリアデザイン会議

このページに関する問い合わせ先

建設部 都市計画課 都市計画係
電話番号:0226-22-3452

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?