復興まちづくり事業者等エントリー制度について
更新日:2022年4月25日
鹿折地区・南気仙沼地区復興まちづくり事業者等エントリー制度について
「復興まちづくり事業者等エントリー制度」(以下「エントリー制度」という。)とは、鹿折地区及び南気仙沼地区土地区画整理事業区域内で土地活用を希望する土地所有者の皆様に対して、両地区に土地を探している事業者や個人の方等を紹介する制度です。
目的
土地活用希望敷地への早期立地による市街化促進を目的としています。
実施期間
当初、両地区の換地処分により事業が完了する令和2年度までとしていましたが、早期市街化の促進を図るため、令和5年度末を目途に事業を継続します。- 状況に応じ、実施期間を変更する場合があります。
「エントリー制度」の対象範囲
エントリー制度の対象範囲は、鹿折地区及び南気仙沼地区土地区画整理事業区域内です。
登録/引き合わせ申し出等の手続きについて
○鹿折地区及び南気仙沼地区土地区画整理事業区域内で土地活用(賃貸・売却)を希望される土地所有者の方- 新規で登録を希望する場合は、様式1(WORD:49KB)を事務局に提出してください。(代理、共有地の代表者として申請する場合は、委任状(WORD:14.5KB)が必要です。)
- 以前登録した登録内容の変更、取下の場合は、
様式2(WORD:43.5KB)を事務局に提出してください。
○土地をお探しの個人や事業者等の方
・用地引き合わせ申出を希望される場合は、様式3(WORD:46KB)を事務局に提出してください。
・手続きに必要な様式は、事務局にも準備しております。
「エントリー制度」の流れについて
事務局は交渉日の日程調整などは行いませんので、土地所有者と事業者間で直接調整してください。
留意事項
- 当制度による契約は、土地所有者と個人や事業者等との間における契約となりますので、市は契約条件等に関する助言等は行えません。
- 契約により生じた損害等に関しては、当事者間での解決をお願いします。市によるあっせん等は行いません。
- 鹿折・南気仙沼地区においては、地区計画が定められています。建築する際は関係法令等を遵守してください。
- 事業者等は、マッチングを行う場合、土地所有者が不安に思うことがないよう、誠意をもって対応してください。特にマッチングの結果、契約しない場合は、必ず両者で交渉終了する旨の確認を行ってください。
申し込み・問い合わせ先(事務局)
気仙沼市役所都市計画課都市計画係郵便番号 988-8501
住所:宮城県気仙沼市八日町一丁目1番1号
電話番号:0226-22-6600 内線553
- 令和3年1月22日より、南気仙沼地区土地区画整理事業の換地処分の公告を以って、事務局がUR都市機構から気仙沼市へ変更しました。
このページに関する問い合わせ先
【このページの管理先】
気仙沼市役所建設部都市計画課都市計画係
電話番号:0226-22-6600内線553