家庭排水のしくみ
更新日:2022年5月11日
排水設備(公共下水道・集落排水事業)
気仙沼市の下水道は、汚水(し尿や雑排水)と雨水を別々に流す分流方式を採用しています。
下水道が使用できる区域では、汚水を下水道本管に流すための排水設備を下記の区分にしたがって設けていただくことになります。
なお、雨水はこれまでどおり側溝に流します。
- くみ取り便所の水洗トイレへの改造:3年以内
- し尿浄化槽の廃止(下水道への接続):すみやかに
- 家庭内や事業所からの汚水(台所・風呂などからの汚水)についての排水設備設置工事:すみやかに
みなさんに気をつけていただく部分です。
宅内に設置した排水設備は、市民のみなさんに維持管理していただく部分です。
いつも快適にご利用いただくために、次のようなことを毎日気をつけましょう。
下水道が詰まったりして、思わぬ出費をすることにもなりかねませんので、十分な管理をお願いします。
いつも快適にご利用いただくための4つのポイント
- 排水管やますなどは、定期的に点検し、詰まる前に掃除しましょう。
- 油や薬品を流さないようにしましょう。
- トイレではトイレットペーパーを使いましょう。
- 野菜くずや固形物は流さないようにしましょう。
このページに関する問い合わせ先
ガス上下水道部 下水道課 下水道整備係
電話番号:0226-24-2229