三陸沿岸道路促進活動・平成27年度
更新日:2018年9月3日
三陸沿岸道路の整備に関する要望(仙台)を行いました!
平成28年1月15日
要望先:国土交通省 東北地方整備局、国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所
気仙沼・南三陸地方三陸沿岸道路整備促進協議会と気仙沼・本吉地方リアス・ハイウェイ女性の集い委員会で、国土交通省 東北地方整備局、仙台河川事務所に三陸沿岸道路整備促進の早期化や早期供用に伴う予算確保の要望を行いました。
-
要望書を川瀧局長に渡す菅原市長
-
仙台河川国道事務所にて
三陸沿岸道路の整備に関する要望(中央)を行いました!
平成27年11月17日
要望先:国土交通省、財務省、宮城県選出国会議員
気仙沼・南三陸地方三陸沿岸道路整備促進協議会と気仙沼・本吉地方リアス・ハイウェイ女性の集い委員会で、国土交通省や財務省、県内選出議員の方々に早期整備の要望を行いました。
要望内容
- 三陸沿岸道路整備促進の早期化
- 早期供用に伴う予算の確保
国の事業として必要な道路であるという重要性を踏まえて、早期完成に向け頑張っていきたいという回答や、復興枠での予算確保が決定しており、予算面については安心していただきたいといった回答がありました。
-
坂井財務副大臣に要望書を渡す一同
-
小野寺五典議員への要望
国道45号 唐桑地区トンネル 安全祈願祭を行いました!
平成27年10月6日
場所:唐桑町舘地先
唐桑地区トンネルは三陸沿岸道路「唐桑高田道路(唐桑北から陸前高田)」の一部で、宮城と岩手をつなぐ県境トンネルです。トンネル工事は28年度内の完成を目標に進められ、道路の供用開始は30年度内の予定となっています。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
建設課 三陸道・大島架橋・唐桑最短道整備促進課
三陸道促進係
電話番号:0226-22-3421