コンテンツにジャンプ

トップページ > 市の紹介・市政情報 > 選挙 > 選挙管理委員会からのお知らせ > 投票立会人を募集しています

投票立会人を募集しています

更新日:2023年8月30日

投票立会人募集のお知らせ

気仙沼市選挙管理員会では、市民の皆さんに選挙に関心を持っていただくため、今秋、任期満了により執行が見込まれる「宮城県議会議員一般選挙」の投票立会人に従事していただく方を募集しております。

投票立会人とは

投票所において、投票が公正・公平に行われるよう確認します。

投票立会人の主な役割

  • 投票所及び投票箱の開閉に立ち会うこと
  • 投票用紙の交付等に立ち会うこと
  • 投票録に署名すること
  • 投票箱を開票所に送致すること(投票日当日のみ)

投票立会人の種類

  • 期日前投票所における投票立会人
  • 投票日当日の投票所における投票立会人

立会いを行う場所(予定)

期日前投票所

市内6箇所(地域交流センター(ワン・テン庁舎)、旧唐桑水道事務所、本吉総合支所、階上公民館、大島公民館、イオン気仙沼店駐車場)

投票日当日の投票所

市内42箇所(市内投票所一覧

立会時間(予定)

期日前投票所

  • 気仙沼地域交流センター(ワン・テン庁舎)
    午前8時30分から午後8時まで
  • 旧唐桑水道事務所・本吉総合支所・階上公民館・大島公民館
    午前8時30分から午後7時まで
  • イオン気仙沼店駐車場
    午前10時から午後7時まで

注:期日前投票所によって時間が異なりますのでご注意ください。

投票日当日の投票所

午前7時から午後7時まで

立会人の報酬

期日前投票所

9,600円/日

投票日当日の投票所

10,900円/日

注:報酬は、上記の額から規定の源泉所得税を差し引き支払います。

立会期間(予定)

期日前投票期間

  • 気仙沼地域交流センター(ワン・テン庁舎)、旧唐桑水道事務所、本吉総合支所、階上公民館、イオン気仙沼店仮設投票所
    令和5年10月14日(土曜日)から令和5年10月21日(土曜日)まで
  • 大島公民館
    令和5年10月17日(火曜日)から令和5年10月21日(土曜日)まで
注:期日前投票所によって期間が異なりますのでご注意ください。

投票日当日

令和5年10月22日(日曜日)

応募対象者

本市の選挙人名簿に登録されている方で、当該選挙の選挙運動に関係しない18歳から65歳までの方

応募方法

  • 投票立会人申込書に必要事項をご記入の上、市選挙管理委員会事務局に持参、郵送又は電子メールに提出してください。
    気仙沼市選挙管理委員会のメールアドレスはsenkan●kesennuma.miyagi.jpです。(●を@に読み替えてください。)
  • 投票立会人申込書は、市ホームページ(関連ファイル)からダウンロードするか、選挙管理委員会事務局、各総合支所、公民館に備え付けてあります。

応募期間

令和5年9月1日(金曜日)から9月22日(金曜日)

立会人の選任について

  • 応募内容等を審査し決定します。なお、応募多数の場合は抽選とし、決定後本人へ連絡します。
  • 立会人をお願いする場合は、事前に従事の可否等を確認し、従事いただく日及び投票所の調整を行った上、配置の決定を行い「選任通知」を送付します。

AbobeReaderのダウンロードページへのバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

選挙管理委員会 事務局
電話番号:0226-22-3459

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?