コンテンツにジャンプ

トップページ > 市の紹介・市政情報 > 選挙 > 選挙管理委員会からのお知らせ > 第27回参議院議員通常選挙が執行されます

第27回参議院議員通常選挙が執行されます

更新日:2025年7月9日

投票は  未来を創る  意思表示
第17回明るい選挙啓発標語作品募集  最優秀賞
岩沼市  永沼大殊さんの作品

 投票日

令和7年7月20日(日曜日)午前7時から午後7時まで

 投票方法等

選挙の名称 区域 選挙すべき人員 投票の方法
選挙区選出議員選挙 宮城県選挙区 1人 候補者1人の氏名を記入
比例代表選出議員選挙 全国 50人 候補者名または政党名等を1つ記入

 投票できる方

次の要件を満たす方が気仙沼市で投票できます。

  • 平成19年7月21日以前に生まれた方
  • 令和7年4月2日以前に転入届を出された方で引き続き気仙沼市に住所を有する方

注:令和7年6月20日以降に市内で転居された方は、前住所の投票所で投票することになります。
(投票所については入場券でご確認ください。)

 選挙公報

各世帯に郵便(タウンプラス)で送付します。

宮城県ホームページにも掲載されています。
令和7年7月20日執行第27回参議院議員通常選挙(宮城県)(外部サイトにリンクします)

 投票所入場券

投票所入場券は、7月1日以降、住民登録されている住所に郵送します。
期日前投票や当日投票へ行くときにご持参いただくと受付がスムーズに行えます。
入場券が届かなかったり、紛失した場合でも、選挙人名簿に登録されておりかつ選挙権を有している方であれば、本人確認を行ったうえで投票することができます。

 投票所

投票日当日は、郵送する投票所入場券に記載された投票所で投票してください。
当日の投票時間は午前7時から午後7時までです。
各投票所は、「投票区と投票所」をご覧ください。

皆さんの貴重な一票を生かすよう忘れずに投票しましょう。

期日前投票

仕事や旅行などで投票日当日に投票所に行くことができない方は、期日前投票をすることができます。
期日前投票は投票区に関係なく、次の期日前投票所で投票することができます。
期日前投票所によって期間や時間が異なりますのでご注意ください。

場所 期間 時間
気仙沼地域交流センター
(ワン・テンビル)
令和7年7月4日(金曜日)から
令和7年7月19日(土曜日)まで
午前8時30分から
午後8時まで
旧唐桑水道事務所
(唐桑総合支所前)
令和7年7月12日(土曜日)から
令和7年7月19日(土曜日)まで
午前8時30分から
午後7時まで
本吉総合支所
階上公民館
イオン気仙沼店 午前9時30分から
午後7時まで
大島公民館 令和7年7月15日(火曜日)から
令和7年7月19日(土曜日)まで
午前8時30分から
午後7時まで

不在者投票

仕事や旅行で選挙期間中、名簿登録地以外の市町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。

 仕事や学業などで市外に滞在している方

滞在先の市区町村で不在者投票ができます。気仙沼市選挙管理委員会へ投票用紙を請求してください。
郵送でのやり取りに時間を要するため、早めに投票用紙を請求してください。
詳しくは「不在者投票制度」をご覧ください。

 都道府県選挙管理委員会が指定した病院・施設に入院・入所している方

病院・施設で投票できます。病院などの職員に申し出てください。
詳しくは「不在者投票制度」をご覧ください。

 郵便等投票

障害のある方など、一定の要件に当てはまる方は、「郵便等投票証明書」の交付を受ければ、ご自宅などで投票できる郵便等による不在者投票をすることができます。
詳しくは「郵便等による不在者投票」をご覧ください。

 船員の不在者投票

船員の方は、当日投票所での投票や期日前投票をすることができるほか、職務や業務に従事するため投票所での投票が出来ない場合に、事前に選挙人名簿登録地の市区町村選挙管理委員会から「選挙人名簿登録証明書」の交付を受けることで、指定港または船舶内での不在者投票ができます。
なお、「選挙人名簿登録証明書」の交付を受けた方は、通常の投票や期日前投票を行うときにも「選挙人名簿登録証明書」の提示が必要となりますのでご注意ください。
詳しくは「船員の不在者投票」をご覧ください。

 洋上投票

指定船舶に乗船して日本国外を航海しようとする船員または航海実習を行う学生・引率者等で選挙当日、職務あるいは業務、学業に従事すると見込まれている人が、ファクシミリ装置を用いて洋上投票を行うことができます。
詳しくは「洋上投票制度」をご覧ください。

 投票所来場者カードの交付

投票所来場者カードは、各投票所に用意しておりますので、係員にお声がけください。

 開票

  • 日時:令和7年7月20日(日曜日)午後8時20分から
  • 会場:気仙沼市総合体育館(ケー・ウエーブ)(気仙沼市赤岩牧沢44-180)

投票日当日、投票率や開票速報・結果などを気仙沼市のホームページとケーブルテレビ(K-NET)でお知らせします。

 

このページに関する問い合わせ先

選挙管理委員会 事務局
電話番号:0226-22-3459

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?