農業委員会委員・農地利用最適化推進委員名簿
更新日:2022年10月25日
任期:令和3年7月20日から令和6年7月19日まで
農業委員会委員
-
これまで長年にわたり,農業委員会委員は選挙制により選出されていましたが、農業委員会法の改正(平成28年4月施行)により、公募した上で選定し、議会の同意を得て市長が任命する制度に変わりました。
-
今期の委員は、令和3年2月1日から3月1日までの1ヶ月間公募を行い、選定委員会による選定を経て、令和3年6月市議会(定例会)にて議会の同意を得て、令和3年7月20日に開催された第1回総会において市長から任命されました。
- 任期は令和6年7月までの3年間。また、この総会において農業委員会会長が横山久一委員に、会長職務代理者が三浦悦子委員に決まりました。
委員:鈴木 敏榮
議席番号:1
住所:長磯原ノ沢
主な担当区域:第2区域(松岩・階上・面瀬)
認定農業者
農地検討委員長:熊谷 活男
議席番号:2
住所:九条
主な担当区域:第1区域(唐桑・気仙沼・鹿折・新月・大島)
農政検討副委員長:尾形稔
議席番号:3
住所:赤岩羽田
主な担当区域:第2区域(松岩・階上・面瀬)
認定農業者
委員:中村 義之
議席番号:4
住所:本吉町長根
主な担当区域:第3区域(小泉・津谷・大谷)
中立委員(利害関係を有しない委員)
委員:三浦 茂
議席番号:5
住所:唐桑町津本
主な担当区域:第1区域(唐桑・気仙沼・鹿折・新月・大島)
認定農業者
委員:高橋 利夫
議席番号:6
住所:本吉町石川原
主な担当区域:第3区域(小泉・津谷・大谷)
認定農業者
高橋の高は「はしごだか」
委員:熊谷 まゆみ
議席番号:7
住所:本吉町石川原
主な担当区域:第3区域(小泉・津谷・大谷)
農地検討副委員長:金野 政義
議席番号:8
住所:本吉町岳の下
主な担当区域:第3区域(小泉・津谷・大谷)
委員:齋藤 憲一
議席番号:9
住所:赤岩五駄鱈
主な担当区域:第2区域(松岩・階上・面瀬)
会長職務代理者:三浦 悦子
議席番号:10
住所:本吉町上川内
主な担当区域:第3区域(小泉・津谷・大谷)
認定農業者
会長:横山 久一
議席番号:11
住所:東中才
主な担当区域:第1区域(唐桑・気仙沼・鹿折・新月・大島)
認定農業者
委員:吉田 和広
議席番号:12
住所:関根
主な担当区域:第1区域(唐桑・気仙沼・鹿折・新月・大島)
認定農業者
農政検討委員長:畠山 盛信
議席番号:13
住所:松崎萱
主な担当区域:第2区域(松岩・階上・面瀬)
委員:吉田 幸志
議席番号:14
住所:和野
担当区域:第1区域(唐桑・気仙沼・鹿折・新月・大島)
認定農業者
農地利用最適化推進委員
- 農業委員会委員と同様に公募と選定委員会による選定を経て、第2回総会(令和3年7月26日開催)において農業委員会から委嘱されました。
- 任期は農業委員と同じ3年間。
- 担当地区(区域)を持ち、農業委員と連携して農地利用の最適化の推進(担い手への集積・集約化、耕作放棄地の発生防止・解消、新規参入の促進)の現場活動を担います。
農地利用最適化推進委員:松敏明
議席番号:15
住所:常楽
担当区域:第1区域(唐桑・気仙沼・鹿折・新月・大島)
農地利用最適化推進委員:村上 正博
議席番号:16
住所:東中才
担当区域:第1区域(唐桑・気仙沼・鹿折・新月・大島)
農地利用最適化推進委員:千葉 清幸
議席番号:17
住所:川上
担当区域:第1区域(唐桑・気仙沼・鹿折・新月・大島)
農地利用最適化推進委員:白幡 高二
議席番号:18
住所:外畑
担当区域:第1区域(唐桑・気仙沼・鹿折・新月・大島)
農地利用最適化推進委員:千葉 三幸
議席番号:19
住所:唐桑町台の下
担当区域:第1区域(唐桑・気仙沼・鹿折・新月・大島)
●任期:令和4年10月25日から令和6年7月19日まで
農地利用最適化推進委員:佐藤 信行
議席番号:20
住所:長磯七半沢
担当区域:第2区域(松岩・階上・面瀬)
農地利用最適化推進委員:藤田 隆一
議席番号:21
住所:松崎高谷
担当区域:第2区域(松岩・階上・面瀬)
隆一の隆は「久」と「生」の間に「一」
農地利用最適化推進委員:佐藤 良人
議席番号:22
住所:松崎立石
担当区域:第2区域(松岩・階上・面瀬)
農地利用最適化推進委員:及川 衛
議席番号:23
住所:本吉町今朝磯
担当区域:第3区域(小泉・津谷・大谷)
農地利用最適化推進委員:畠山 義朗
議席番号:24
住所:本吉町狼の巣
担当区域:第3区域(小泉・津谷・大谷)
農地利用最適化推進委員:三浦 光雄
議席番号:25
住所:本吉町前浜
担当区域:第3区域(小泉・津谷・大谷)
農地利用最適化推進委員:佐藤 俊夫
議席番号:26
住所:本吉町前浜
担当区域:第3区域(小泉・津谷・大谷)
農地利用最適化推進委員:小野寺 隆一
議席番号:27
住所:本吉町野々下
担当区域:第3区域(小泉・津谷・大谷)
このページに関する問い合わせ先
農業委員会 事務局
電話番号:0226-22-6600
内線番号:381